アウトドア一覧

【富士山7合目の山小屋】富士一館の宿泊体験!吉田ルートでラクラク富士山登山!【旅行VLOG、レビュー】きれいな部屋きれいなトイレ!五合目から2時間で到着!山頂までも4時間とちょうどいい場所にある!

富士一館は山梨県富士吉田市上吉田の富士山7合目に位置する山小屋で、清潔で新しい宿泊施設です。個室気分の部屋で、寝袋と枕が用意されています。トイレは外にあり、洋式で清潔です。夕食はカレーで、朝食はお弁当です。

記事を読む

富士山登山するには?【完全解説】富士山パーキングから富士スバルライン五合目経由の吉田ルート!7合目富士一館までの素晴らしい山岳体験!【旅行VLOG、レビュー】駐車場の様子、シャトルバスの乗り方!

富士山に登山する人の60パーセント以上が利用する吉田ルート。富士山パーキングから富士スバルライン五合目までのシャトルバスの乗り方や、五合目での食事の様子。登山や山小屋など、吉田ルートでの富士山登山の魅力について紹介。

記事を読む

河口湖大橋を歩いてみた!日本の道100選!【山梨県観光】富士山を一望!河口湖畔の大池公園は絶景を楽しめるおすすめスポット!【旅行VLOG、レビュー】河口湖遊覧船が発着する船津浜も歩いたよ!

大池公園は山梨県南都留郡富士河口湖町にある公園で、河口湖冬花火のメイン会場として知られています。河口湖北原ミュージアム、河口湖大橋と歩きました。そのあと船津浜を歩きましたが、カフェに入れませんでした。

記事を読む

山梨県【癒しの宿】ロイヤルホテル河口湖 開運の湯でリラックスする至福のひと時!【旅行VLOG、レビュー】部屋から富士山を一望できる!河口湖も見える!リーズナブル価格!充実の朝食!河口湖大橋至近!

ロイヤルホテル河口湖 開運の湯は山梨県南都留郡富士河口湖町船津に位置するホテルで、広い駐車場がある。今回は和室の客室で朝食付きのプラン。温泉大浴場を提供しており、部屋から富士山や河口湖を見られる。

記事を読む

方位磁針が狂う?青木ヶ原樹海の地下に延びる富岳風穴の神秘!霊峰富士山の麓に広がる山梨県の自然の宝【旅行VLOG、レビュー】夏でも気温0度!氷柱を見ながら歩く洞窟探検体験!手軽に楽しめる自然の驚異!

富岳風穴は山梨県南都留郡富士河口湖町精進にある溶岩洞で、最大の風穴であり天然記念物に指定されています。この地域は青木ヶ原樹海としても知られ、溶岩や氷柱などの自然の景観が楽しめます。入場料は350円で、夏でも肌寒いため上着を持参することがおすすめです。

記事を読む

【絶対行くべき】鳴沢氷穴【山梨県観光】神秘的な溶岩洞の探索!夏でも0度!天然の冷蔵庫!【旅行VLOG、レビュー】たった350円でインターナショナルな体験!子供でも行ける安全な洞窟探検体験!

鳴沢氷穴は山梨県南都留郡鳴沢村にある溶岩洞で、総延長156mあり天然記念物に指定されています。氷穴内は氷の貯蔵庫で、冷蔵庫や献上物品に使われていました。洞窟内は100段ほどの階段があり、気温は0度で、竪穴環状形の形状をしています。鳴沢氷穴は夏でもひんやりとしており、特に夏にはおすすめの観光スポットです。

記事を読む

【驚き】道の駅なるさわに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】無料?!圧巻の充実振り「なるさわ富士山博物館」を併設!富士山がバッチリ見える(はずの)道の駅!もちろん駐車場は広大、トイレも24時間!

道の駅なるさわは山梨県南都留郡鳴沢村にある道の駅で、広い駐車場と富士山博物館を備えています。道の駅で食事をし、博物館を訪れました。岩石の展示があり、無料で充実した内容でした。

記事を読む

日本最大!木造鳥居が圧巻【山梨県観光】北口本宮冨士浅間神社の魅力に迫る!武田信玄の寄進!【旅行VLOG、レビュー】富士山登山の吉田口起点!富士山信仰の基となった日本武尊伝説の地!見どころ満載

北口本宮冨士浅間神社は山梨県富士吉田市にあり、日本最大の木造鳥居が特徴です。富士山登山道の起点としても知られています。日本武尊伝説の地で、武田信玄が奉納した神馬など歴史を感じられます。

記事を読む

【ホテル花いさわ】山梨県笛吹市【石和温泉】に宿泊してレビュー!【旅行VLOG、レビュー】温泉大浴場、3館いで湯巡り、送迎バス、テニスコートなど完備した大型ホテル!素泊まりでお得に宿泊!

ホテル花いさわは山梨県笛吹市石和町の石和温泉にある大型ホテル。8階建てで広い館内と大浴場を備えています。温泉はアルカリ性単純温泉でくつろげる露天風呂もありました。今回は素泊まりで宿泊してレビュー。

記事を読む

紀元前の創建!甲斐国一宮【山梨県観光】浅間神社(あさまじんじゃ)【旅行VLOG、レビュー】多くの摂社を擁する古社!木花開耶姫命を祀る富士山信仰の社!「一宮浅間神社」と通称されている

甲斐国一宮の浅間神社は山梨県笛吹市一宮町にある。浅間神社は「せんげんじんじゃ」と読むことが多いが、ここは「あさまじんじゃ」と読まれる珍しい神社だ。多くの摂社を擁し、「一宮浅間神社」と通称されている。

記事を読む