妙義神社/群馬県富岡市 【神社】長い長い石段の先にまばゆいばかりの社殿が鎮座する
妙義神社は、群馬県富岡市妙義町妙義にある神社だ。上毛三山の妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている。創建は537年と伝わる古刹だ。道の駅みょうぎに駐車し、徒歩で妙義神社に向かう。ひたすら石段を上ると国の重要文化財になっているきらびやかな社殿がある。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
妙義神社は、群馬県富岡市妙義町妙義にある神社だ。上毛三山の妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている。創建は537年と伝わる古刹だ。道の駅みょうぎに駐車し、徒歩で妙義神社に向かう。ひたすら石段を上ると国の重要文化財になっているきらびやかな社殿がある。
榛名神社は、群馬県高崎市榛名山町にある神社だ。祭神は火産霊神、埴山姫神。鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるとされる。586年と伝えられる古刹だ。本殿に上がると、大岩壁を見ることができた。この御姿岩の洞窟内にご神体が祀られているという。いまにも落ちてきそうだ。
高知市朝倉西町の焼肉なかごしで、なかおちカルビ定食1,200円でランチ。タレはドロッと濃厚で、ニンニクがガツンと利いている。食後、青龍寺〜横浪スカイライン〜明徳義塾高等学校〜木彫館〜宇佐大橋〜竜の浜〜蟹が池とウォーキングした。
榛名山は、群馬県高崎市榛名湖町にある日本二百名山だ。上毛三山の一つであり、最高峰は標高1,449mの掃部ヶ岳。今回は最高峰の掃部ヶ岳には行かず、榛名富士にロープウェイで登ることにした。高根展望台に立ち寄ってから榛名山ロープウェイ乗り場までやってきた。榛名富士は標高1,391m。
大江戸温泉物語伊香保は、群馬県渋川市伊香保町伊香保にあるホテルだ。伊香保温泉は万葉集に出てくる歴史ある温泉地で、真田昌幸が整備したという。温泉饅頭発祥の地といわれている。鉄泉と無色透明の湯の2種類の温泉があった。夕食、朝食はバイキング形式。
赤城山は、群馬県前橋市富士見町赤城山にある日本百名山だ。カルデラ湖の大沼を取り囲む外輪山で構成され、最高峰は黒檜山で標高1,828m。上毛三山の一つに数えられている。大沼沿いの無料駐車場に車を停め、登山口〜黒檜山〜駒ヶ岳〜赤城神社と周回。きれいな紅葉を楽しめた。
道の駅ふじみは、群馬県前橋市富士見町石井にある道の駅だ。ここには「富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館」という温浴施設がある。もう少し先にある道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡を見てみることにした。建物の裏の駐車場は静かで車中泊に良さそうだ。トイレも近いので、ここで車中泊することにした。
瀬戸の滝は群馬県吾妻郡嬬恋村三原にある滝で、高さ60m。国道144号線沿いにあり駐車場もあるので、気軽に立ち寄ることができる。そこから群馬県前橋市富士見町石井の石井山山光院珊瑚寺へ。807年に開基され、本尊は阿弥陀如来。珊瑚寺七不思議という見どころがある。
鬼押出し園は、群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある公園だ。1783年におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩でできた奇勝を巡回できる。世界三大奇勝の一つとされ、2016年に認定された浅間山北麓ジオパークの中にある。園内には浅間山観音堂が設置されている。
高知県土佐市高岡町甲にあるお好み焼き彦兵衛でランチ。俺はスタミナ定食。ツレは和風唐揚げ定食。食後はコーヒー付き。食事を終え、車で波介山展望公園入口から高山展望所まで歩く。この日は室戸岬から剣山方面まで、よく見えている。下山は、スリバチ山展望所〜山の神様〜若一王子宮と歩いた。