神社、仏閣一覧

ガンに効くと噂のお堂!カエルの置物が並ぶ不思議な「おみろく様」に参拝した!【旅行VLOG、レビュー】台風で流されてきた弥勒菩薩のご利益?!家族の「イビラ」が治癒したことから広く信仰されている!

おみろく様とは おみろく様は、高知県土佐市中島(こうちけんとさしなかじま)にある社だ。 おみろく様 〒781-1151 高知県土佐市...

記事を読む

立山の妖怪「くたべ」に会いに行ってみた!立山博物館レポート【旅行VLOG、レビュー】女人禁制!立山信仰の隆盛を支えた芦峅寺33坊の教算坊に入ってみた!江戸時代の庭園は必見!歴史と文化を学ぶ!

立山博物館とは 富山県立山博物館(とやまけんたてやまはくぶつかん)は、富山県中新川郡立山町芦峅寺(とやまけんなかにいかわぐんたてやままちあ...

記事を読む

立山登山者は必ず参拝しなければならない!雄山神社中宮祈願殿参拝ガイド【旅行VLOG、レビュー】雄山神社3社の中宮!女人禁制時代の最終地点!越中国一宮とされ神仏習合時代の名残を色濃く残す!

雄山神社 中宮祈願殿とは 雄山神社(おやまじんじゃ)中宮祈願殿(ちゅうぐうきがんでん)は、富山県中新川郡立山町芦峅寺(とやまけんなかにいか...

記事を読む

ご来光も!【奇跡の夕焼け】剣山頂上ヒュッテで見た感動の雲海と夕日!【旅行VLOG、レビュー】日本百名山で標高1,955mと西日本第2位の高峰!日本屈指の縦走路とされる三嶺縦走路も紹介!

頂上ヒュッテ 2024年11月13日、この日は見ノ越を出発し、一ノ森に登頂してから剣山(つるぎさん)にやってきた。 テラスの向こうに...

記事を読む

【富山観光】越中国一宮とされる雄山神社前立社壇に参拝した!ここで身の穢れを祓ってから立山に登山するのが決まり!【旅行VLOG、レビュー】雄山神社3社の中で一番平野部に近く一番手前に建立している!

雄山神社 前立社壇とは 雄山神社(おやまじんじゃ)は、富山県中新川郡立山町岩峅寺(とやまけんなかにいかわぐんたてやままちいわくらじ)にある...

記事を読む

家族連れで一日遊べる!養命酒の聖地?くらすわの森を徹底解説!【旅行VLOG、レビュー】長野県駒ヶ根市の中央アルプス山麓!眺望抜群の高原に広大な公園が誕生!リング状の超近代的な建物にはカフェなども!

くらすわの森とは くらすわの森は、長野県駒ヶ根市赤穂(ながのけんこまがねしあかほ)にある商業施設だ。 くらすわが考える 「すこやかなくら...

記事を読む

雲海を眼下に絶景登山!西日本第2位の高峰!剣山に頂上ヒュッテ泊で登山してみた【前編】リフトvs徒歩:どっちがおすすめ?【旅行VLOG、レビュー】絶景ポイントの一ノ森、鎖場や行場もガイド!

剣山とは 剣山(つるぎさん)は、徳島県三好市(とくしまけんみよしし)にある日本百名山だ。 日本第2位の標高を誇り、標高は1,955m。 ...

記事を読む

長野県の隠れた名刹『無量寺』を巡る!国指定重要文化財の阿弥陀如来坐像がある!【旅行VLOG、レビュー】1224年に創建されたと伝わる古刹!イチイの巨木は必見!戦火を免れたため貴重な文化遺産が残る

無量寺とは 西光山無量寺(むりょうじ)は、長野県上伊那郡箕輪町東箕輪(ながのけんかみいなぐんみのわまちひがしみのわ)にある高野山真言宗の寺...

記事を読む

四国の霊峰【日本百名山】紅葉を尋ねて西日本最高峰・石鎚山に登頂!絶景と山頂ランチ!【旅行VLOG、レビュー】しまなみ海道までバッチリ見える大絶景!氷が張るコンディションを快適に歩いて走破!

石鎚山とは 石鎚山(いしづちさん)は愛媛県上浮穴郡久万高原町(えひめけんかみうけなぐんくまこうげんちょう)にある日本百名山だ。 西日本最...

記事を読む

大聖寺城下町散策!深田久弥ゆかりの地を巡る旅【旅行VLOG、レビュー】日本百名山の著者である深田久弥の生誕の地『大聖寺町(だいしょうじまち)』を歩いてみた!大聖寺藩の城下町の風情を味わうウォーキング

大聖寺とは 大聖寺町(だいしょうじまち)は、現在の加賀市中心部にある町だ。 江戸時代は大聖寺藩の城下町として発展した。 城下町大聖寺は...

記事を読む