高知県の神社一覧

絶品ランチ体験!しゃぶ膳/高知市春野町のしゃぶしゃぶ!コスパ最高!【旅行VLOG、レビュー】食後は松尾八幡宮〜清瀧寺ウォーキング!四国八十八ヶ所霊場第35番札所で高岳親王の由緒が残る古刹!

高知市春野町の「しゃぶ膳」でランチを楽しみ、その後、松尾八幡宮と清瀧寺を訪れた。松尾八幡宮は1,100年以上の歴史を持つ神社で、清瀧寺は四国八十八ヶ所霊場第35番札所である。どちらも高岳親王ゆかりの地である。

記事を読む

いの町〜日高村8kmウォーキング【ランチ】ミライエキッチンで格安日替わりランチ!【旅行VLOG、レビュー】初春の仁淀川は桜、菜の花、サボテンが咲き乱れる!最下流にある沈下橋「名越屋沈下橋」も渡ってみた

日本一の清流「仁淀川」に架かる最長の沈下橋「名越屋沈下橋」を渡る。ミライエキッチンで780円の激安ランチを楽しんだ。その後、国道194号線の対岸に車で移動し、林道小浜線を歩いて古美谷上神社まで歩き、仁淀川沿いに戻った。

記事を読む

「生姜焼き街道」高知県いの町で美味しい生姜焼き!チポッラ【ランチ】コーヒー付きで950円!小洒落た店内も魅力的!【旅行VLOG、レビュー】食後は「いのの大黒様」椙本神社に参拝!目移りするおみくじ!

高知県吾川郡いの町西町の喫茶店「チポッラ」を訪れ、コーヒー付きで950円の日替わりランチで豚肉の生姜焼きを楽しんだ。その後、車で「いの大国さま」として知られる椙本神社を訪れた。

記事を読む

高知県ひな祭り【ウォーキング】巨大雛人形と酒蔵の風情を楽しむ!幻の温泉まで散歩!【旅行VLOG、レビュー】村の駅ひだか〜酒造ホール〜北添佶磨生誕の地〜加茂の里〜加茂温泉源泉汲場〜日下川〜めだか池

1990年に廃業した松岡酒造の酒蔵は現在イベントスペースとして使用され、雛人形や酒蔵の名残が展示されていた。その後、幕末の勤王志士、北添佶磨の生誕地を訪れ、佐川町のバイカオウレン祭り会場の前を歩いた。最後に加茂温泉源泉汲場を訪れましたが、残念ながら温泉は枯れていた。

記事を読む

四国の美しい雪割桜を見に行ってみた – 桑田山(そうだやま)/高知県須崎市【旅行VLOG、レビュー】1,000本の雪割桜!咲き誇る菜の花とのコントラストが美しい!室町時代から続く桑田山神社にも参拝!

桑田山(そうだやま)に訪れ、雪割桜の名所を体験。桑田山神社には鷹が奉納されており、その名前は弘法大師の「桃の花に染んだ山」から来ている。1,000本以上の雪割桜が植えられている。雪割桜と菜の花のコントラストが美しいが、今年は早く散ってしまっていた。

記事を読む

掩体って知ってる?高知龍馬空港ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】田村遺跡〜蔵福寺〜田村城跡〜八坂神社〜細勝寺〜伊都多神社〜若一王子神社〜入交神社〜宝生寺〜竹村神社〜城八幡宮〜住吉神社〜海津見神社

高知龍馬空港の周辺をウォーキング。田村遺跡〜蔵福寺〜田村城跡〜八坂神社〜細勝寺〜伊都多神社〜若一王子神社〜入交神社〜宝生寺〜竹村神社〜城八幡宮〜住吉神社〜海津見神社と歩いた。7基現存する掩体も見学した。

記事を読む

高知海岸ウォーキング!岩屋神社への道:四国八十八ヶ所霊場の奥の院【旅行VLOG、レビュー】グランドイン【680円ランチ】〜新川川公園〜アロハヴィレッジ〜春野漁港〜甲殿住吉神社〜岩屋神社〜寿念寺

高知市のグランドインでランチを楽しんだ後、新川川公園、アロハヴィレッジ、甲殿住吉神社、岩屋神社、そして寿念寺を訪れた。弘法大師ゆかりの場所で土佐十景にも選ばれた景勝地を歩くコースだ。

記事を読む

いの町【さんぽ】AOI【ランチ】〜琴平神社〜梅林〜自動車教習所〜サニーアクシス〜路面電車の伊野駅【旅行VLOG、レビュー】梅や菜の花の咲く道をゆっくりウォーキング!890円のコスパ最高ランチも!

高知県いの町のAOIでランチを楽しんだ。その後、いの町のサニーマートから琴平神社へ向かった。山道を歩き、高知市を一望できるポイントを周回した。帰りはサニーアクシスで休憩し、路面電車の伊野駅を見てきた。

記事を読む

高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】

高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。

記事を読む

「らんまん」の聖地巡礼!【高知県佐川町観光】わのわ【ランチ】〜地場産センター〜牧野富太郎ふるさと館〜金峰神社〜牧野公園〜青山文庫【旅行VLOG、レビュー】バイカオウレンが咲き誇る!あのスエコザサも!

高知県の日高村にある喫茶店「わのわ」でランチを楽しんだ後、佐川町の地場産センター〜牧野富太郎ふるさと館〜金峰神社〜牧野公園〜青山文庫と歩いた。牧野公園ではバイカオウレンやスエコザサ、河津桜、熱海寒桜も見られた。

記事を読む