安曇野市一覧

これでいい!これがいい!安曇野のファッションホテル!ホテルココクラブ体験レポート【旅行VLOG、レビュー】ラブホテルだからといって不便じゃない!アルコールOKワンドリンクサービスや軽食サービス、朝食も

長野県安曇野市にある「ホテル ココクラブ 安曇野」は一般客も利用可能な「ファッションホテル」で、豊富なアメニティとエンターテインメント設備が特徴。部屋には冷蔵庫、電子レンジ、ダブルベッド、さらにはスロットマシーンまで完備。風呂はジェットバスで、フロントで入浴剤を選べる。また、無料のワンドリンクサービスや朝食付きで、2人で5,680円と非常にお得。

記事を読む

隠れた桜スポット!黒沢川の桜並木/長野県安曇野市【旅行VLOG、レビュー】ちくに橋から見る桜並木は圧巻!両岸に立ち並ぶ桜の巨木は迫力満点!ほとんど人がいない穴場スポット!駐車場がないので要注意

長野県安曇野市三郷温にある黒沢川の桜並木は、圧巻の大迫力。黒沢川の桜並木を歩いた。大きな桜の木が川の両岸に立ち並んでいる。ちくに橋まで歩き、その後対岸の道を戻った。

記事を読む

穂高川桜並木を歩いてみた!穂高公園〜早春賦歌碑/安曇野の遅い春【旅行VLOG、レビュー】わさび田が続く美しい水辺!咲き誇る桜並木!ハナモモも植えられている観光サイクリングロード!バックには北アルプス!

長野県安曇野市穂高にある穂高公園を訪れた。穂高川沿いに桜を楽しみながら早春賦歌碑まで歩いた。わさび田と穂高川に挟まれた気持ちの良いルートで、サイクリングもできる。

記事を読む

地元で「昇り龍」と呼ばれる桜の名所!片道40分のお手軽ハイキングコース!意外と知られていない?長野県安曇野市の名所!光城山に登山&桜観賞【旅行VLOG、レビュー】北アルプスを一望できる抜群の眺望も!

長野県安曇野市にある光城山は、標高912mの人気のハイキングコースで、特に桜の名所として知られています。桜を見ながら登山し、山頂からは北アルプスを一望できました。山頂は光城の城跡で、戦国時代16世紀に築かれたとされています。また、山頂には約1500本の桜が植えられており、一面の桜の園となっています。

記事を読む

安曇野しゃくなげの湯での癒しの入浴体験!Vif穂高で農産物を買う!JR穂高駅を見学!【旅行VLOG、レビュー】安曇野市観光!穂高神社に参拝して周回ウォーキング!温泉でリラックス!ガッツリ買い物!

穂高神社の参拝後、JR穂高駅まで歩いてきた。車で移動し、しゃくなげの湯でリフレッシュ。大きな温泉施設で、割安で入浴できた。Vif穂高とカインズでの買い物もした。

記事を読む

【長野県】のパワースポット!穂高神社の魅力を紹介 |【旅行VLOG、レビュー】日本アルプスの真ん中なのに舟の神社?!その謎に迫る!859年の記録が残っている古い神社は海神族の祖神の末裔??

穂高神社は長野県安曇野市にある古い神社で、信濃国三宮。祭神は穂高見命、綿津見命、瓊瓊杵命、天照大御神、安曇連比羅夫命です。広い駐車場があり、例大祭の御船祭が行われています。

記事を読む

1人前ずつ釜炊きする長野県産コシヒカリが絶品!コーヒー付きで880円!【ランチ】御食事処 穂の香/長野県安曇野市【旅行VLOG、レビュー】ガッツリとボリューム満点!駐車場完備!国道19号線沿い!

御食事処 穂の香は、長野県安曇野市豊科光にある食堂で、ランチタイムには880円で日替わりメニューの定食を提供しています。メニューには山賊定食などの種類があり、ご飯は釜炊きで長野県産のコシヒカリを使用しています。価格もコスパが良くレギュラーサイズのコーヒーも付いています。

記事を読む

癒しの温泉旅行!ほりでーゆ〜四季の郷/長野県安曇野市【旅行VLOG、レビュー】天然ラドン温泉!2つの露天風呂!ガッツリ会席料理!朝食バイキング!10畳の広い部屋!2名で19,360円という激安価格!

ほりでーゆ〜四季の郷は、長野県安曇野市にあるホテルで、広い駐車場と立ち寄り湯が特徴です。館内は本館と南館があり、宿泊者専用の大浴場もあります。部屋は和室で景色も良く、料金もリーズナブルです。また、単純弱放射能泉の露天風呂や豪華なバイキング朝食も楽しめます。

記事を読む

信州【ドライブ】大町名店街〜すき家大町店〜スワンガーデン安曇野〜枇杷の湯

木崎湖から大町市営東町駐車場にやってきた。大町名店街でランチのつもりが、閉店していた。すき家大町店で食事を終え、スワンガーデン安曇野で買い物。浅間温泉の枇杷の湯に入った。

記事を読む

金剛寺宿坊成穂院/長野県安曇野市【温泉】韓国仏教太古宗の在日総本山に宿泊

金剛寺宿坊成穂院は、長野県安曇野市穂高有明にある宿坊だ。韓国仏教太古宗の在日総本山だ。この日は住職が韓国に出張中で、お勤めは中止だという。夕食はビビンバ、チヂミ、キムチもいっぱい。実食。

記事を読む