島崎藤村一覧

上松町の隠れた名店を発見!【木曽路グルメ】長野県公式観光サイトでも紹介されている五平餅の名店!【旅行VLOG、レビュー】近くに創業400年の老舗蕎麦屋があるのに食堂中村を選んだわけとは?

長野県木曽郡上松町の食堂中村を訪問。寝覚の床近くの国道19号線沿いにある店で、五平餅定食(1,150円)とトロロ定食(1,000円)を注文。特製ダレの五平餅は昭和42年創業時の配合を守る名物。近くには創業400年の老舗・越前屋あり。

記事を読む

『須原宿』中山道39番目の宿場の旅!水舟が置かれた風情ある街並み!【旅行VLOG、レビュー】島崎藤村の小説の舞台や脇本陣跡、本陣跡など見どころ満載!定勝寺、岩出観音、池口寺なども必見!

長野県木曽郡大桑村の須原宿を訪れた。須原宿は中山道39番目の宿場で、木曽谷の中では一番古くに栄えた歴史ある宿場町だった。定勝寺は臨済宗妙心寺派の寺で、山門・本堂・庫裏が国の重要文化財に指定されている。岩出観音は伊奈川観音、橋場観音とも呼ばれ、伝説によると馬頭観世音菩薩の信仰がある。池口寺、白山神社まで歩いてきた。

記事を読む

馬籠宿/岐阜県中津川市【街歩き】中山道の宿場町をぶらり歩き

馬籠宿は、岐阜県中津川市馬籠にある中山道の宿場町だ。馬籠館の駐車場に車を停める。中山道馬込宿の道標から島崎藤村生誕の地の看板、阿弥陀堂と歩く。清水屋資料館を通過。閉まっている店もあるが、営業中のお店もチラホラ。島崎藤村記念館にやってきた。元来た道を戻る。

記事を読む