
高知市の穴場喫茶店!和泉のガッツリランチをご紹介!【旅行VLOG、レビュー】スモールコーヒー付きで700円とコスパ最高!しかも「スモール」じゃない!?すぐに満席になるので12時前に行くのがオススメ!
和泉(いずみ)は高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、日替わりランチがスモールコーヒー付きで700円とコスパが良い。味も良くボリューム満点なので、穴場として注目。スモールコーヒーはスモールじゃない!?
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
和泉(いずみ)は高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、日替わりランチがスモールコーヒー付きで700円とコスパが良い。味も良くボリューム満点なので、穴場として注目。スモールコーヒーはスモールじゃない!?
カフェラボは高知県高知市鵜来巣にある喫茶店で、この日の日替わりランチはタンドリー風チキンだった。温かい料理とコスパの良さが魅力で、特別なひとときを過ごせます。手際の良さは驚異的。
高知県高知市にあるイタリア料理店「欧風料理モンテ」の魅力と、絶賛されているランチメニューについて紹介。チキンのジンジャーソースとメンチカツを頼んだ。店内は広く、駐車場も利用しやすい。
ミライエキッチンは高知県高岡郡日高村にあるレストランで、日替わりランチが人気です。名越屋沈下橋も近くにあり、仁淀川の美しい景色を楽しむことができます。リラックスできるランチタイムをリーズナブル価格で提供しています。
グランドインは高知県高知市春野町にあるレストランで、昭和な雰囲気。680円と激安の日替わりランチがおすすめ。店内は広く、春野運動公園の美しい景色が眺められる。プラス100円でコーヒーも付けられる。
高知県土佐市宇佐町にある海町食堂ヒナサクは、居酒屋で、ランチタイムも営業している。店内はレトロな雰囲気で、トイレは2階にある。食後にはコーヒーが付いて900円とリーズナブル。その後、車で横浪半島を走り、帷子崎に行った。
高知県高知市春野町にある自膳工房れおは、魚や肉の日替わりランチが人気で、女性に好まれそう。ケーキもある。駐車場も広く停めやすい。モーニングは7時〜10時、ランチは11時半〜1時半で、定休日は火曜、水曜。
喫茶&中華和泉は、高知県高知市朝倉己にある喫茶店で、多彩なメニューが特徴。日替わりランチはガッツリとボリューム満点で、コーヒーがつくのでお得感もある。車でのアクセスも便利で、駐車場も2台分ある。
高知県土佐郡土佐町にあるmusic cafeかのんは、小さな喫茶店で日替わりのヘルシーランチが人気。店内にはカウンター席、テーブル席、テラス席があり、中島観音堂の納涼祭のチラシを見た。
愛媛県松山市花園町にあるインド料理店「ラルキー花園本店」のレビュー。格安ながら辛さ選択可能な日替わりランチセットがおすすめ。店内は広く、ナンやライスが食べ放題。ドリンク付きで890円は激安だ。
高知県土佐市のラピュタンでランチ。波介川沿いをウォーキングし、2kmユリが植えられたユリ街道を歩いてきた。百合はもちろん、アジサイやコマツナギ、ハルシャギク、マツバボタンなど花盛り。
高知県高知市朝倉南町にあるうどん処楓は、日替わりランチがおすすめで、この日は和風カツ。おばあは冷たいうどん、おじいは温かいうどん。内装は純和風で、駐車場は7〜8台分。価格は1,100円でコーヒーは別売り200円。
岡山県総社市にある「まほろば珈琲店」は、日替わりランチのコーヒーがポット入りでコスパ最高!この日はおじいはチーズハンバーグ、おばあは日替わりパスタだった。広い駐車場もあるので、気軽に立ち寄れる。
カフェ香月は高知県香南市夜須町坪井にある喫茶店で、国道55号線沿いに位置している。日替わりランチは800円で、この日は牛肉の鉄板焼き定食980円にした。ちょっと甘過ぎだが、完食。道の駅やすに隣接しているため、便利で分かりやすい。
高知県佐川町甲にある中華四川料理湖月飯店は豊富なメニューがある。日替わりランチは味が濃いめでご飯が進む。大盛りごはんを完食してしまうほど(苦笑)人気メニューのドラゴンラーメンは辛さが自慢。広い駐車場も完備。
喫茶ブルーメは、高知県高岡郡津野町杉ノ川甲にある喫茶店だ。駐車場は国道197号線沿いに4台、店の前に4台停められそうだ。ビックリするくらい広い店だ。日替わりランチは700円、コーヒーはスモールが100円、レギュラーが200円。
チポッラの日替わりランチが950円に値上がりしていた(汗;)車で鷹羽ヶ森(たかばがもり)登山口にやってきた。ここから中追渓谷まで歩いていく。とさ自由学校〜高知酒造〜中追の里と周回した。
ミライエキッチンは仁淀川の屋形船の発着場になっている。日替わりランチは、鶏の唐揚げと玉子焼き、筍の煮物、筍とコシアブラの酢みそ和え。錦山公園をドウダンツツジを探して歩いた。藤が満開だったが、暑くてまいった。
魚貴の日替わりランで初鰹を食べる。食事を終え、ケーズデンキ〜桜川〜光明峯寺〜仏坂不動尊〜八王子神社と10kmウォーキングした。シャクナゲや八重桜、ツツジ、アヤメなど花盛り。
みさきcafeでランチ。野菜ソムリエの店で、味はなかなか良く、ボリュームもある。ぢばさんセンターから国分川沿いに歩いて、食品団地まで歩いてきた。河津桜が咲いていて満開だった。