あいの里一覧

玉ねぎの焼き浸しが超おいしい!【高知県グルメ】仁淀川を見ながらテラス席でランチ!【旅行VLOG、レビュー】生姜栽培発祥の地いの町で食べる生姜焼き定食!ふんわり卵焼きも。仁淀川で最長の名越屋沈下橋を渡る

高知県いの町の水辺の駅あいの里で新規オープンした仁淀川食堂でランチ。おばあは卵焼き定食900円、おじいは生姜焼き定食1,000円を注文。いの町は生姜栽培発祥の地。テラス席から仁淀川の景色を楽しむ。

記事を読む

加田/高知県いの町【ウォーキング】道の駅土佐和紙工芸村〜水辺の駅あいの里【ランチ】〜加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門

道の駅土佐和紙工芸村から水辺の駅あいの里に移動してランチ。新しく堤防工事で整備された加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門のルートを歩いた。仁淀川の河原はキャンプ場としては廃止されたが、川遊びにはいい場所だ。

記事を読む

三樽権現の滝 ⇒ 神秘的なブルーに包まれた滝壺を楽しむ

三樽権現の滝とは 三樽権現の滝(みたるごんげんのたき)は、高知県土佐郡土佐町栗木(こうちけんとさぐんとさちょうくりき)にある滝だ。 その...

記事を読む

石鎚山⇒鎖場と断崖を行った先には何がある?(日本百名山11座目)

石鎚山(いしづちさん)は、地元四国の百名山。 毎年2回は登っている、庭先のような山だ。 詳しくは下記を参照いただきたい。 土小屋を...

記事を読む

水辺の駅あいの里⇒地場産品直売所と田舎料理の味わえるレストラン

水辺の駅あいの里(みずべのえきあいのさと)は、いわゆる道の駅だ。 わざわざ『水辺の駅』と称しているところに、仁淀川へのこだわりがある。 ...

記事を読む