トレッキング一覧

白馬岳登山【2日目】絶景雲海と輝く夕日に感動!【日本最大800人収容】白馬山荘に泊まってみた【旅行VLOG、レビュー】日本百名山登山後の山小屋泊!午前中にチェックイン!レストランからも大絶景!

長野県白馬村の白馬山荘は800名収容可能な日本最大の山小屋。白馬岳登山後に宿泊し雲海の絶景を堪能。レストラン「スカイプラザ白馬」ではカレーやおでんを提供。夕食は豚汁が絶品で朝食は塩鮭定食。Starlink Wi-Fiも無料利用可能な快適な山小屋体験ができた。

記事を読む

ナイアガラ!?高知県の秘境!落差100m 程野の東滝までトレッキングしてみた!【旅行VLOG、レビュー】滝が4つある渓谷!キャンプ場グリーンパークほどのから車ですぐ!滝の上部までは10分だが滝壺周回!

高知県いの町の程野(ほどの)にある東滝へ。グリーンパークほどのに立ち寄った後、東滝駐車場へ。整備された遊歩道を通って滝へ。落差100mの3段滝で、渡渉や険しい山道があり、標高差156mのトレッキングとなった。

記事を読む

【スイス観光】絶景!アイガーグレッチャー駅からトレッキング【旅行VLOG、レビュー】ユングフラウ、メンヒ、アイガーを展望するおすすめコース!クライネ・シャイデック〜ヴェンゲンアルプを歩く!

スイスのアイガーグレッチャー駅からクライネシャイデック駅、ヴェンゲンアルプまでトレッキング。アイガー、メンヒ、ユングフラウなどの名山やファルボーデン湖を堪能。初心者でも歩ける絶景ハイキングコースだ。

記事を読む

【スイス】絶景トレッキング15km!コルヴァッチ〜ポントレジーナ【旅行VLOG、レビュー】標高4,048m!ベルニナ山の氷河を一望する「フオルラ・ズルレイ」を経由!無料ロープウェイで楽々登山!

スイス・エンガディン地方にあるベルニナ山の氷河を一望するトレッキングルート15kmを走破。コルヴァッチからロープウェイでムルテールに下り、ポントレジーナまで歩いた。2つの氷河を見ながら歩く絶景ルートだ。

記事を読む

世界遺産ドロミーティ【トレッキング】ヒルツェルヴェークのハイキングコースを歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイ3本を乗り継いでケルナーヒュッテ2,337m〜クリストマノス記念碑を歩く

イタリア・ドロミーティのヒルツェルヴェークは、テレキャビンで楽に上がり、絶景のハイキングコースを歩くことができる。渡渉やフェラータといった難所もあるが、ラテマー山群やクリストマノス記念碑など見所が多い。

記事を読む

吾妻小富士【ハイキング】磐梯吾妻スカイラインで手軽に登れる標高1,707mのお手軽登山【浄土平】トレッキング

吾妻小富士は、福島県福島市にある山だ。吾妻連峰のひとつで、標高は1,707m。磐梯吾妻スカイラインで手軽に登れるため、人気がある。猛烈な風が吹いてきた。あえなく撤収することにした(汗;)浄土平に下りてきて、湿原歩き。レストハウスでランチ。

記事を読む

噴火を続ける有珠山をウォーキングできる絶景遊歩道【トレッキング】有珠外輪山遊歩道/北海道壮瞥町

有珠外輪山遊歩道は、北海道有珠郡壮瞥町から北海道伊達市にかけて延びる遊歩道だ。有珠山洞爺湖展望台を出発し、有珠山火口原展望台へ。ここから遊歩道に入って階段を降りていき、南外輪山展望台まで歩く。帰りは同じ道を戻る、1時間52分、約4.8km、標高差223mのコースとなる。

記事を読む

新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市) ⇒ 一気に標高2,200mに立ち絶景を楽しめる【信州旅行6日目、7日目その1】

新穂高ロープウェイとは 新穂高ロープウェイは、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂(ぎふけんたかやましおくひだおんせんごうかんさか)にあるロープウ...

記事を読む

クイーンズタウンヒルをトレッキング ⇒ ニュージーランド旅行-day14-その3

クイーンズタウンヒルとは クイーンズタウンヒル(Queenstown Hill)は、ニュージーランド南島クイーンズタウンにある山だ。 標...

記事を読む

グレノーチートラック ⇒ ニュージーランド旅行-day10-その1

グレノーチートラックとは グレノーチートラック(Glenorchy Track)は、ニュージーランド南島のグレノーチーにある遊歩道だ。 ...

記事を読む