国道56号線一覧

【コスパよし】ステーキ&ハンバーグ&エビフライの全部盛りセットを食べてみた!1,490円でドリンクバー&ソフトクリーム食べ放題付きランチ!【旅行VLOG、レビュー】蓋付き鉄板で出されるステーキハウス!

高知県四万十市のレストラン「ぞうさん亭」(旧ひいらぎ)で食事。ハンバーグとステーキ、エビフライのコンボ定食(1,490円)を注文。ドリンクバー・ソフトクリーム食べ放題付き。鉄板料理は蓋付きで提供され、ご飯大盛り無料のコスパ良好。

記事を読む

【竜宮城】赤い亀の伝説とは?!現存する鐘がある??【旅行VLOG、レビュー】四国八十八ヶ所霊場第39番札所延光寺に伝わる伝説!眼病に霊力があるとされる眼洗井戸!行基が開基したという古刹に参拝した!

四国八十八ヶ所第39番札所の延光寺(高知県宿毛市)を訪問。空海が掘った眼病に効くとされる眼洗井戸や、赤亀が竜宮城から鐘を持ち帰ったという伝説で知られる。本堂には薬師如来を祀り、2つの庭園がある。逆打ちの年の参拝。

記事を読む

【貴重映像】日本最後の紫電改!愛媛の展示館を徹底解説【旅行VLOG、レビュー】日本海軍最強と言われた戦闘機!日本に唯一現存する機体を見に行った!海中41mから引き上げられたほぼ完全な機体!

愛媛県愛南町の紫電改展示館には、現存する国内唯一の紫電改が展示されている。1979年に海底41mから引き揚げられたこの戦闘機は、零戦の後継機として開発され、高い攻撃力と防御力を持っていた。世界でも4機しか現存しない貴重な機体だ。

記事を読む

四国霊場の裏関所!平城京と平安京の遷都と権力闘争の歴史を語る観自在寺で出会う平城天皇の足跡【旅行VLOG、レビュー】愛媛県最初の札所!弘法大師が本尊を刻んだ霊木の宝印守をいただける札所!

四国八十八箇所第40番札所の観自在寺は、愛媛県愛南町にある真言宗大覚寺派の寺院。弘法大師が開創し、平城天皇の勅願所として隆盛を極めた。本尊は50年に一度開帳の秘仏薬師如来。境内には平城天皇遺髪塔やぽっくり地蔵がある。「四国霊場の裏関所」とも呼ばれる。

記事を読む

四国最南端まで絶景ドライブ!日本最後の清流と呼ばれる四万十川河口を走る快適サニーロードを紹介!【旅行VLOG、レビュー】150kmのロングドライブ!途中で観光しながらノンビリ走ってみた!

高知自動車道の土佐ICから四万十町中央ICを経由し、黒潮拳ノ川ICまでドライブ。その後、太平洋沿いの海岸線を通り、四万十川河口、土佐清水市街地を巡り、最終目的地の足摺岬まで150kmの旅。

記事を読む

昭和の雰囲気に満ちた喫茶店!ラピュタンでエビフライを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】900円でコーヒー付きの日替わりランチはボリューム満点!食後はUSAまでドライブしたよ!?

ラピュタンは高知県土佐市にある昭和の喫茶店で、日替わりランチが特徴的。エビフライと塩鯖のランチを楽しんだ。その後、土佐市宇佐の竜の浜を訪れ、美しい土佐湾を眺めた。また、リヴィラスパークUSAという新しいグランピング施設も確認した。

記事を読む

旨さに感動!黒潮うどん/高知県土佐市:肉おろししょうゆうどんを「あつひや」で食す!【旅行VLOG、レビュー】高知で本格うどん!セルフでリーズナブルプライスが嬉しい!国道56号線沿いで駐車場も広い!

黒潮うどんは高知県土佐市にあるうどん店。店内はセルフサービスで、特徴的なメニューには「肉おろししょうゆうどん」や「梅肉おろしぶっかけうどん」がある。店は国道56号線沿いに位置し、駐車場も広い。

記事を読む

満腹!ココス土佐道路店【朝食バイキング】803円!を体験!朝カレーも!【旅行VLOG、レビュー】高知市神田から9kmウォーキング!神田川沿いに歩き、針木の梨畑を抜けて天王ニュータウンまで歩いてきた!

広田公園を出発し、神田川を渡りココス土佐道路店で朝食バイキングを楽しんだ。その後、神田川に戻り、針木経由で牧場の前を通り、天王ニュータウンまで歩いてきた。

記事を読む

【伊予市観光】花の森ホテルでのんびり過ごす贅沢な時間!「日本三大栗」の一つ中山町を見下ろす高台のホテル【旅行VLOG】土佐備長炭を通した大浴場はサウナ付き。和風洋会席の夕食は大満足。

花の森ホテルは愛媛県伊予市中山町にある。栗の里公園内にあり、桜の名所としても知られている。大浴場は土佐備長炭を通したお湯を張っている。夕食は和風洋会席、朝食は和朝食で大満足。

記事を読む

土佐市【ウォーキング】ラピュタン〜ひまわり畑〜いやっしー〜北地の山なり橋〜福井玄蕃の碑〜闇谷神社〜日吉神社〜波介川

2022年10月28日、この日は自宅を車で出発し、ラピュタンでランチ。食後のコーヒー付きで750円とリーズナブル。食後、ひまわり畑〜いやっしー〜北地の山なり橋〜福井玄蕃の碑〜闇谷神社〜日吉神社〜波介川とウォーキングした。少し暑かったが、お天気が良くきもちがよかった。

記事を読む