本山町一覧

秘境の観音堂!平安時代の仏像が眠る中島観音堂に参拝【旅行VLOG、レビュー】川遊びで有名な汗見川、四国最大の早明浦ダムがある吉野川、景観が素晴らしい地蔵寺川に挟まれた水の豊かな地!土佐町と本山町を歩く

高知県本山町から土佐町を歩く。若一王子宮参拝後、川遊びスポットの汗見川を渡り、三倉神社へ。吉野クライミングセンターを経て、吉野川を渡って土佐町へ。中島観音堂には平安時代の木造十一面観音像がある。

記事を読む

樹齢900年の孕み杉!安産祈願の若一王子宮に参拝した!【高知県観光】土佐の三宮!平安時代創建の歴史ある神社!【旅行VLOG、レビュー】ボケ、中風除け、ポックリ往生などにご利益があるお玉大明神も!

高知県本山町の若一王子宮は1149年建立の由緒ある神社。天照大神、伊弉諾・伊弉冉大神を祀り、土佐国三宮として朝廷や幕府の祈願所に。境内には樹齢900年の孕み杉や親子杉があり、安産・子授けのご利益で知られる。大原富枝「鎮守のほとり」の舞台。

記事を読む

ぼけ封じ!【高知県観光】四国ぼけ封じ三十三観音第十一番霊場遍照山金剛寺を参拝してきた!【旅行VLOG、レビュー】ミニ八十八ヶ所!七福神!地域の信仰を集める名刹!四国最大のダム早明浦ダムの近く!

遍照山金剛寺は高知県本山町にある高野山真言宗の寺。四国ぼけ封じ三十三観音第十一番霊場で、本尊は大日如来。境内にはお地蔵様、七福神像、ミニ八十八ヶ所、水子地蔵など多くの仏像がある。広い駐車場あり。

記事を読む

秘境「祖谷(いや)」で徳島グルメが味わえる!徳島ラーメン にし利のランチレビュー!【旅行VLOG、レビュー】ラフティングやツリートレッキングなどもできるRiverStation West-West!

徳島県三好市のRiverStation West-Westは観光拠点で、祖谷そば店、徳島ラーメン店などがあり、ツリートレッキングやラフティングが楽しめます。今回は徳島ラーメン にし利のランチを食べました。

記事を読む

【巨木の神秘】ヲリドの杉は樹齢1200年!高知県本山町ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】モンベルアウトドアヴィレッジ本山〜案山子の展望台〜吉延の大杉〜仁井田神社〜ストーンロード〜帰全山公園

高知県本山町をウォーキングした。吉野川の絶景、ヲリドの杉の神秘、街角美術館巡り、そして帰全山公園の野中兼山の足跡を辿った。

記事を読む

雁山/高知県本山町【ハイキング】吉野川を見下ろす標高433mの里山の展望台まで周回

雁山は、高知県長岡郡本山町北山にある標高433mの里山で、吉野川が大きく蛇行しているのを眼下に見ることができる。比較的きれいに整備された登山道だ。30分ほどで山頂。展望台(大)と展望台(小)がある。帰りは車道を通っていくことにした。

記事を読む

モンベルアウトドアヴィレッジ本山/高知県本山町【コテージ】新時代のアウトドアスペースに宿泊して完全レポート

モンベルアウトドアヴィレッジ本山は、高知県長岡郡本山町本山にあるアウトドア施設。mont-bellが運営している。今回はコテージに宿泊してみた。内部は階段があるメゾネットタイプ。寝室はツインルーム。ロフトに上がってみると、ここにも2つのベッドがある。これで一人12,000円だ。

記事を読む

Cafeレストしゃくなげ/高知県本山町【ランチ】700円で油淋鶏をガッツリ。食後は100円コーヒー

Cafeレストしゃくなげは、高知県長岡郡本山町本山にある喫茶店だ。国道439号線沿いにある木造のレトロな建物だ。駐車場は6台ほど停められそうだ。店内は木の香りがしそうな雰囲気で、テーブルも木製。700円という値段で納得の内容だ。プラス100円でコーヒーを頼める。

記事を読む

若一王子宮 ⇒ 巨木の参道の先に奇岩が並ぶ

若一王子宮とは 若一王子宮(にゃくいちおうじぐう)は、高知県長岡郡本山町寺家(こうちけんながおかぐんもとやまちょうじけ)にある神社だ。 ...

記事を読む

金剛寺 ⇒ ミニ八十八箇所を巡るとお接待してくれた

金剛寺とは 遍照山金剛寺(こんごうじ)は、高知県長岡郡本山町寺家(こうちけんながおかぐんもとやまちょうじけ)にある高野山真言宗の寺だ。 ...

記事を読む