
神社なのに鎖場なの?!【パワースポット】樹齢600年!樹高25m!巨大クスノキを見に行った!【旅行VLOG、レビュー】五位山緑地公園から周回!初春の土佐路をウォーキング!鈴神社、中谷神社にも参拝した!
高知県佐川町の五位山緑地公園を起点に、中谷神社、鈴神社を巡り、樹齢600年の永野の大楠(佐川町指定文化財)を見学。石段や鎖場があり、厳しいルートだが歴史ある神社と巨樹を楽しめるコース。春日川の景観も魅力的。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県佐川町の五位山緑地公園を起点に、中谷神社、鈴神社を巡り、樹齢600年の永野の大楠(佐川町指定文化財)を見学。石段や鎖場があり、厳しいルートだが歴史ある神社と巨樹を楽しめるコース。春日川の景観も魅力的。
ゆり街道(ゆりかいどう)は、高知県土佐市永野(こうちけんとさしながの)の高速道路沿いの道路だ。約2kmにわたり、住民が沿道に植えたユリが咲き誇る。毎年ここを歩いて百合の花を楽しんでいるが、2021年は少し早すぎたようだ。6月20日頃が見頃かも知れない。
ゆり街道は、高知県土佐市永野の道路だ。約2kmにわたり、住民が沿道に植えたユリが咲き誇る。毎年素晴らしいゆりの群生を楽しめるのだが、例年より開花が遅いようだ。まだ5分咲きといった感じで、6月14日あたりが見頃になりそうだ。満開になると素晴らしいので、ぜひ立ち寄ってみて欲しい。
風車の駅とは 風車の駅(ふうしゃのえき)は、高知県高岡郡津野町永野(こうちけんたかおかぐんつのちょうながの)にある道の駅だ。 道の駅の認...