
酒の街でひな祭り!風情ある町並みで開催されたイベント会場を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】日本植物学の父「牧野富太郎」の生地!高知県佐川町は司牡丹の町!国の重要文化財「竹村家住宅」も見学!
高知県佐川町のひな祭りイベントを歩いた。名教館、うえまち駅、旧浜口家住宅などを訪問。バイカオウレンは開花遅れで、牧野公園では福寿草が咲いていた。司牡丹の酒ギャラリー、竹村家住宅(国重文)も見学。杉やは営業時間外だった。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県佐川町のひな祭りイベントを歩いた。名教館、うえまち駅、旧浜口家住宅などを訪問。バイカオウレンは開花遅れで、牧野公園では福寿草が咲いていた。司牡丹の酒ギャラリー、竹村家住宅(国重文)も見学。杉やは営業時間外だった。
ごはん屋いのでランチを済ませ、いの町紙の博物館を見学。かわの駅おちのスノーピークでドトールコーヒーのアイスクリームを購入。車で牧野公園にやってきた。紫陽花を見に来たのだが、あまりに暑いので車でめだか池の周囲を走る。
湖月飯店は、高知県高岡郡佐川町甲にある四川料理店だ。この日の日替わりランチは、小エビの天ぷら甘酢かけ。食後、佐川町地場産センター〜牧野公園〜うえまち駅〜牧野富太郎ふるさと館〜金峰神社〜旧浜口家住宅と歩いた。
わのわ 2021年3月3日、車で自宅を出発し、わのわにやってきた。 この日の日替わりランチは、ひな祭りということでちらし寿司だった。...
珈琲館苑 この日は2021年2月12日、自宅を車で出発し、珈琲館苑にやってきた。 この日の日替わりランチは、塩鮭と焼肉だった。 さ...