八幡一覧

JRスイッチバック体験!姨捨駅から見る日本三大車窓の絶景と国の名勝田毎の月【長野県観光】千曲川沿いにドライブして長野県立歴史館にも行ってきた!【旅行VLOG、レビュー】松尾芭蕉はじめ歌人が愛した風景!

【長野県千曲市】姨捨棚田駐車場から国の重要文化的景観「姨捨の棚田」と「田毎の月」を鑑賞。JRのスイッチバックも見られる。 その後、長野県立歴史館を訪問し、ナウマン象の模型や善光寺の展示を見学。

記事を読む

国宝級!なのに檀家ゼロ!?1300年の歴史を感じる智識寺に参拝した!【旅行VLOG、レビュー】千曲川を見下ろす「あじさい寺」源頼朝も帰依した古刹!大御堂は茅葺き屋根で風情満点!戸倉上山田温泉!

長野県千曲市の智識寺(ちしきじ)を訪問。国の重要文化財である大御堂や身丈3mの欅一本彫りの本尊がある。「あじさい寺」としても知られ、真言宗智山派の清源山で本尊は十一面観世音菩薩。740年創建と伝わる古刹。

記事を読む

栄福寺(愛媛県今治市) ⇒ 弘法大師が海上の安穏を祈願した山裾の寺(第57番札所)

栄福寺とは 府頭山無量寿院栄福寺(ふとうざんむりょうじゅいんえいふくじ)は、愛媛県今治市玉川町八幡(えひめけんいまばりしたまがわちょうやわ...

記事を読む