食べ物一覧

神コスパ800円ランチ!【高知グルメ】ボリューム満点の昭和レトロな喫茶店『和泉』に行ってきた!【旅行VLOG、レビュー】コーヒー付き日替わりランチがお得!土佐道路からすぐ!駐車場もある!

高知市の喫茶店「和泉」で日替わりランチを食べました。エビフライや豚の炒め物など豊富な品が800円で提供され、食後のコーヒー付き。昭和の雰囲気漂う店内は常に混雑。コスパ最高の地元で人気の店です。

記事を読む

昭和価格の定食屋!700円の日替わり定食を食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】住宅街にある隠れ家的なお店!煮物や酢の物がおおいお年寄り向きメニュー!スモールコーヒー付き!地元住民の溜まり場!

須崎市の喫茶店「こるくぼっくす」で、700円の日替わり定食を堪能。スモールコーヒー付きで、煮物が多く、デザートも付いた昭和価格のボリューム満点定食。モーニングも500円と安価で、お年寄りに優しい店。

記事を読む

800円の日替わりランチがすごい!【高知県グルメ】穴場の定食屋さんを発見【旅行VLOG、レビュー】デザート・コーヒー付きで破格のコスパ!高知大学医学部至近で駐車場完備の便利な立地!煮物が多い!

【高知県南国市 ごはん処滝本】モーニング500円、ランチ800円の超コスパ良好な定食屋。和風ハンバーグやフキノトウ天ぷらなど、季節感ある家庭料理が楽しめる。デザート・コーヒー付き。年配者向けの優しい味付け。駐車場広々。

記事を読む

名物!骨付き鶏を食べてみた!【居酒屋探訪】山鳥で味わう!高松の地酒と鶏料理の饗宴【旅行VLOG、レビュー】ロードサイドで広い駐車場!鶏専門店ならではの焼き鳥の数々!四国の地酒も試してみた!

香川県高松市の居酒屋「山鳥」で夕食。ファミレスタイプの店舗で鶏料理がメイン。刺身三種盛り、焼き鳥(モモ)、骨付き鶏、ぼんじりを注文。日本酒は川亀純米酒と芳水を楽しむ。総額6,710円。

記事を読む

観光開き!【ランチ】野菜のひな人形は必見!雛祭りイベント開催中の日高村で地元グルメを堪能【旅行VLOG、レビュー】田舎の手作り感がたまらない!900円でコーヒー付きのリーズナブルプライス!

高知県日高村の村の駅ひだかにある「ムラカフェひだか」を訪問。土曜の雛祭りイベント開催中。トマト生産で有名な村で、オムライス街道を推進中。900円の定食を2人で注文し、ゆったりとした田舎の雰囲気を楽しんだ。

記事を読む

かっぱ寿司神戸須磨店に行ってみた【食レポ】変わり種寿司がある!すぐ出てくる!【旅行VLOG、レビュー】神戸淡路鳴門道の垂水ICに近いので四国に渡る前に立ち寄るのに便利!街中だが駐車場完備!

兵庫県神戸市長田区のかっぱ寿司神戸須磨店で食事。2階建ての店内でタブレット注文、味噌汁の提供も早く、おばあは変わった寿司、おじいは赤エビを注文。食後、神戸淡路鳴門道の垂水ICへ向かった。

記事を読む

知らぬものなし!超有名店で焼肉ランチを食べてみた!『おいろけなくてすみません』天下味の本気焼肉ランチを実食!【旅行VLOG、レビュー】ガッツリ小皿もたくさん盛りだくさん!【高知グルメ】駐車場も広い!

【高知市の焼肉店「天下味 土佐道路店」】駐車場広く掘りごたつ席あり。ランチはリーズナブルで小皿4品、スープ、茶碗蒸し付き。焼肉ランチ1,540円。「おいろけなくてすみません」が店のキャッチフレーズ。ニンニク無料、ビールあり。

記事を読む

神戸グルメ探訪!炭火焼き居酒屋「うめぇや」をレビュー【旅行VLOG、レビュー】神戸の下町グルメ!5000円で大満足な創作居酒屋!絶品ブリ刺身と鶏のかご焼きは食べてみて!締めの炒飯までガッツリ!

神戸市長田区の居酒屋「うめぇや」を訪問。ブリの刺身や創作料理を堪能。玉乃光の日本酒やビールと共に、ザーサイの梅肉和え、ゲソの唐揚げ、鶏のかご焼き、締めの炒飯を楽しむ。総額5,220円。

記事を読む

超新鮮な刺身定食!【高知グルメ】魚屋のイートインで贅沢ランチ【旅行VLOG、レビュー】高知でもこれだけ新鮮な刺身はなかなかお目にかかれない!魚屋の意地?!渾身の新鮮ネタで大満足ランチ!食後は加田を散歩

高知県いの町の宮本鮮魚店で刺身定食(1500円)を堪能。4種類から2種を選べ、新鮮な刺身と豊富な付け合わせが特徴。その後、加田公衆トイレ近くの仁淀川沿い川遊びスポット、星神社・加田神社、神母神社を訪問。

記事を読む

飛鳥まほろば探訪2025【後編】明日香村グルメ!万葉文化館の地産地消カレーを堪能する【旅行VLOG、レビュー】地元野菜がたっぷり!古代米カレー!無料で見られる博物館は充実した展示でビックリするほど!

奈良県立万葉文化館は古代文化を研究・展示する施設で無料。ランチを済ませ展示を見た。「あすかむ」に入り、明日香民族資料館も見学。旧大鳥家住宅は1870年建造の国登録有形文化財で、現在はホテル。

記事を読む