食べ物一覧

至福のコーヒータイム!長野県安曇野市の隠れ家カフェ「ソリスト」に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】ホール?!お皿からはみ出そうなクランベリーのシフォンケーキとストレートコーヒーがセットで700円!

長野県安曇野市の喫茶店「ソリスト」を訪問。駐車場完備、店内はウッディな雰囲気。水出しコーヒーとガトーショコラを注文。ボリューム満点で価格も手頃。近くの室山アグリパークでアジサイ鑑賞も。

記事を読む

秘境カフェ探訪!こんな場所にこんな建物が!?国道195号線の隠れ家カフェ!木造建築の癒し空間【旅行VLOG、レビュー】巨大コーヒーカップで出される絶品コーヒー!イチゴたっぷりアイスワッフル!

木頭カフェ西宇森は徳島県那賀町の複合施設「NISHIU de repos」内にある。2023年開業、木造建築で囲炉裏や個室あり。ラーメン、ノンアルコールカクテル、巨大コーヒーが特徴。バリアフリー対応、テラスBBQ可。国道195号線沿いで立ち寄りやすい。

記事を読む

絶品!一人分ずつ炊き上げる釜飯!穂の香でのランチ体験をクチコミ!【旅行VLOG、レビュー】いくらでも食べられてむしろ危険?!コスパ最高の日替わりランチはコーヒー付きで880円!国道19号線沿いで便利!

長野県安曇野市の御食事処穂の香でAランチを堪能。鯖の竜田揚げや鶏の唐揚げを楽しみ、コスパ抜群の880円で満足。釜飯で出されるお米が特に美味しい。

記事を読む

高知の隠れ家食堂!国道195号線の穴場!ボリューム満点!お食事処すぎのこに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】うどん専門店並み!木の香り漂う店内!おばちゃんが一人で切り盛りしているホッコリ感!

お食事処すぎのこは高知県香美市の食堂。国道195号線沿いにあり、木の香りがする店内。生姜焼き定食880円とエビ天ぶっかけうどん780円を注文。ボリューム満点でコスパ良好。うどんは専門店並みの美味しさ。

記事を読む

ステーキランチが1,080円!道の駅大芝高原がヤバイ!【旅行VLOG、レビュー】長野県の中央アルプス山麓!ゴルフ場や野球場、公園、キャンプ場まである充実ぶり!温浴施設「大芝の湯」でリラックス!

長野県の道の駅 大芝高原でステーキランチ、温浴施設「大芝の湯」でリラックス。南箕輪村のイチゴガレットが絶品。公園や足湯もある広い敷地。一日遊べる道の駅だ。

記事を読む

由布姫あじさい祭りに行ってみた!武田信玄の側室で武田勝頼の母である由布姫が暮らしていた小坂観音院!【旅行VLOG、レビュー】諏訪湖を見下ろす高台は大絶景!アジサイ800株の大迫力!歴史好き必見!

小坂観音院は長野県岡谷市に位置する真言宗智山派の寺院で、十一面観音を本尊とする。アジサイ祭りも開催され、諏訪湖を望む美しい景観が魅力。武田信玄ゆかりの地で、側室の由布姫が暮らしていた。

記事を読む

仁淀川で最長の沈下橋「名越屋沈下橋」を渡ってミライエキッチンに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】日替わりランチが680円!食後のコーヒーは100円!コスパは神です!仁淀川の眺望も素晴らしい!

ミライエキッチンは高知県日高村にあるレストランで、仁淀川の絶景を楽しめる。日替わりランチは680円。名越屋沈下橋を渡って行くことができ、特産品も販売。子供たちや釣り客も多く訪れる。

記事を読む

自然薯をガッツリ食べてみた!ランチ巡り!世界遺産の合掌造りの建物!飛騨高山の自然薯茶茶じねんのむら!【旅行VLOG、レビュー】美女街道から国道158号線に入った便利な立地!築240年の重厚な古民家!

岐阜県高山市のレストラン「自然薯茶茶 じねんのむら飛騨高山店」は240年前の古民家を移築した建物。世界遺産の五箇山から移築したという。ここで自然薯料理を楽しんだ。丼一杯に盛られてガッツリ食べてみた。

記事を読む

癒しのランチ体験!高知県土佐町「music cafeかのん」は隠れ家カフェ!【旅行VLOG、レビュー】コーヒー付きで900円!木の香りがしそうな店内は窓が大きく眺望抜群!ほっこりメニューもうれしい!

高知県土佐町の「music cafeかのん」は、田井にある眺望抜群の喫茶店。手作りの日替わりランチやコーヒーが人気で、アットホームな雰囲気が魅力。訪れる際は看板を見逃さないように注意が必要。

記事を読む

秘境「祖谷(いや)」で徳島グルメが味わえる!徳島ラーメン にし利のランチレビュー!【旅行VLOG、レビュー】ラフティングやツリートレッキングなどもできるRiverStation West-West!

徳島県三好市のRiverStation West-Westは観光拠点で、祖谷そば店、徳島ラーメン店などがあり、ツリートレッキングやラフティングが楽しめます。今回は徳島ラーメン にし利のランチを食べました。

記事を読む