三方五湖PA
2025年7月19日、この日は福井県越前市(ふくいけんえちぜんし)にある越前和紙の里(えちぜんわしのさと)を歩いた。

そこから車で、武生IC(たけふインターチェンジ)から北陸自動車道に乗る。
ところがいきなり大渋滞。
どうやら工事渋滞のようだ。
【福井→四国ドライブ】三方五湖PA・淡河PAで休憩!明石海峡大橋経由で四国へ【旅行VLOG、レビュー】越前和紙の里から本州を縦断して明石海峡大橋を渡る絶景ロードトリップ!渦潮も見えたよ!
その後は順調に走り舞鶴若狭道に入る。
三方五湖PA (みかたごこパーキングエリア)で休憩。
ここにはファミリーマートがあるのでよく利用している。
舞鶴若狭道にはPAやSAが少ないので貴重だ。
ファミリーマートで買い物を済ませて展望台に向かう。
ここは上り線と下り線で施設を共用。
下に見えているのが上り線の駐車場だ。
水月湖のホテルに宿泊したことがある。

通ってきた道をおさらいする。
現在地がここだ。
福井県に来たのでます寿しを買ってみた。
富山直送だそうだ。
淡河PA
食事を終え、車で先に進んだ。
淡河PA(おうごパーキングエリア)に入る。
駐車場は大混雑。
ここにはセブンイレブンがある。
PAだが「街かど屋」というフードコートがある。
比較的リーズナブルに食事ができる。
これから通っていく淡路島の特産である玉ねぎを売っていた。
自動販売機で食券を買うシステム。
この日は土用の丑の日だが食べられない(苦笑)
淡路島
明石海峡大橋を渡る。
現在も世界で2番目に長い吊り橋だ。
大鳴門橋を渡ると四国だ。
タイミングが良ければ渦潮を見ることができる。