リバーサイド上田館とは
リバーサイド上田館は長野県千曲市(ながのけんちくまし)にある温泉ホテルだ。
戸倉上山田温泉(とぐらかみやまだおんせん)にある。
戸倉上山田温泉は、善光寺詣りの精進落としの湯として親しまれております。当館の温泉も「美人の湯」でお肌がすべすべになると好評です。リバービュー客室からは眼下に雄大な千曲川を望め、山々との四季を感じていただくことができます。アクセスもし易く観光へも大変便利です。
リバーサイド上田館
〒389-0807 長野県千曲市戸倉温泉3055
0570-081-780
食べ放題飲み放題付きで2名18,000円!【コスパ最高温泉】千曲川を望む露天風呂で癒される戸倉上山田温泉に行ってきた!【旅行VLOG、レビュー】居酒屋より安い?!驚愕価格に大満足!日本庭園もあるよ
駐車場
2025年7月7日、この日は長野県千曲市(ながのけんちくまし)にある智識寺(ちしきじ)に参拝した。

そこから車で戸倉上山田温泉(とぐらかみやまだおんせん)にやってきた。
戸倉上山田温泉は明治中期に開湯された新しい温泉だ。
善光寺参りの精進落としの湯として賑わってきた。
「美肌の湯」として知られる。
善光寺詣りの精進落としの湯として昔から親しまれ、開湯120年を超える戸倉上山田温泉。源泉が多く、その泉質の良さから「美肌の湯」として知られる。温泉街の風情の中、ほのかに薫る 硫黄とどこか懐かしい源泉掛け流しの湯が自慢。
千曲川左岸の戸倉温泉と上山田温泉および右岸の新戸倉温泉を総称して信州戸倉上山田温泉と呼ぶ。
ここは千曲川左岸の上山田温泉になる。
五木ひろしの「千曲川」歌碑を通過。
千曲川の河川敷が戸倉千曲川緑地公園になっている。
この建物がこの日宿泊するリバーサイド上田館だ。
しかし駐車場がどこか分からない。
とりあえず表に回ってみることにした。
ここが正面玄関。
駐車場は河川敷の駐車場を利用するとのことだった。
リバーサイド上田館まで歩いて行く。
館内
大型の温泉旅館が建ち並んでいる。
内部はこんな感じ。
自分に合ったサイズの浴衣を持参するシステム。
アメニティも必要な物を持参する。
広いロビーがある。
日本庭園ありますよ。
ロービーには電子レンジと製氷機がある。
これはカラオケするしかないですね。
この日は7階の部屋で露天風呂は8階にある。
温泉と言えば卓球ですもんね。
部屋
鍵は1つしかない。
一緒に温泉に行きたいので鍵は2つにしてほしい。
入ったところに冷蔵庫。
8畳の和室。
布団は既に敷かれていて戸棚にお風呂セット。
千曲川側の部屋を指定して予約した。
値段が値段なんで。
部屋にも風呂があった。
洗面台。
冷蔵庫は2ドアの大きめがうれしい。
トイレは温水便座だが土間の外。
2人でなんと飲み放題です。
18,000円。
普通の居酒屋に行くより安い。
Yahoo!トラベルだといつも10%引き。
温泉
温泉に入ってきた。
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)で無色透明、無臭の湯だった。
20人くらい入っていた。
露天風呂は女湯の方にあったようだ。
Wifiは残念な状況。
夕食
夕食はバイキング。
完全に居酒屋のおつまみセット(笑)
飲み放題でビールはスーパードライだった。
よかったね。
朝食
翌日の朝食は同じ2階の会場。
バイキング。
朝お風呂に行ったら露天風呂がありました。
千曲川を見ながらお風呂に入ることができてとっても気持ちよかったです。
デザートもガッツリ。
おじいの好きなパイナップルはなかった。
チェックアウトして庭に出てみた。
車で先に進んだ。