行列のできる焼肉店!高知の名店『天下味』でカルビホルモンランチを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】サラダ、スープ、茶碗蒸し、小皿4枚、ドリンク付きで1,782円!高知では知らない人がいない!

土佐 あかうし 天下味 土佐道路店

天下味とは

天下味(てんかあじ)は、高知県高知市若草南町(こうちけんこうちしわかくさみなみまち)にある焼肉店だ。

天下味/高知市若草南町【ランチ】〜戸波川〜琴弾八幡宮〜波介川〜神社〜いやっしー8km【ウォーキング】
天下味土佐道路店でランチ。食後、戸波川〜琴弾八幡宮〜波介川〜神社〜いやっしー土佐まで歩く。菜の花沿いに歩いたが、例年よりかなり少なかったのが残念。

土佐 あかうし 天下味 土佐道路店
〒780-8082 高知県高知市若草南町21−7
0120-715-580

行列のできる焼肉店!高知の名店『天下味』でカルビホルモンランチを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】サラダ、スープ、茶碗蒸し、小皿4枚、ドリンク付きで1,782円!高知では知らない人がいない!

行列のできる焼肉店!高知の名店『天下味』でカルビホルモンランチを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】サラダ、スープ、茶碗蒸し、小皿4枚、ドリンク付きで1,782円!高知では知らない人がいない!

駐車場

2024年5月27日、この日は自宅を車で出発し、天下味 土佐道路店にやってきた。

【高知観光スポット】あじさい神社に参拝してアジサイの美しさを満喫!のんびり歩けるオススメの穴場【旅行VLOG】天下味土佐道路店/高知県高知市若草南町【ランチ】六條八幡宮/高知県高知市春野町
天下味土佐道路店で焼肉ランチを食べたあと、六條八幡宮でアジサイを楽しんだ。春野町はアジサイ街道があり、その中でも「あじさい神社」として有名だ。アジサイが斜面に植えられ、美しい景色を楽しめる。

駐車場はとても広い。2024年5月27日、この日は自宅を車で出発し、天下味 土佐道路店にやってきた。.

店内

12時前だが、既に行列ができていた。12時前だが、既に行列ができていた。

15分ほど待って、席に案内された。15分ほど待って、席に案内された。

テーブル席のようだが、靴を脱いで上がる掘りごたつ形式。テーブル席のようだが、靴を脱いで上がる掘りごたつ形式。

新型コロナウイルス以来、タブレット注文になった。新型コロナウイルス以来、タブレット注文になった。

天下味土佐道路店/高知市若草南町【ランチ】1,620円の大盛り焼肉ランチ〜波介川菜の花ウォーキング
天下味土佐道路店で焼肉ランチ。車で宇佐八幡宮に移動し、波介川沿いの菜の花を見に行く。しかし堤防には、まるっきり菜の花がない。戸波川橋まで歩いて、やっと菜の花の道を歩けた。

広い店なので、呼び出しボタンより気楽だ。

おじいとおばあは、ハイテクには向いていないのだが(苦笑)

メニュー

ランチメニューは、ご飯の盛り方、ビビンバへの変更もできる。ランチメニューは、ご飯の盛り方、ビビンバへの変更もできる。

スープは追加料金を払うことで他のスープへの変更、冷麺への変更も可能。スープは追加料金を払うことで他のスープへの変更、冷麺への変更も可能。

ドリンクも種類の選択、食後のサーブの指示もできる。ドリンクも種類の選択、食後のサーブの指示もできる。

直感的で、おじいでも操作可能だ。

おじいは、カルビホルモンランチにした。おじいは、カルビホルモンランチにした。

焼肉ランチは1,452円、カルビホルモンランチは1,782円。

もちろん紙のメニューも用意されている。もちろん紙のメニューも用意されている

こちらの方が慣れている。

ランチ

ニンニクは常備されていないので、店員に頼む必要がある。ニンニクは常備されていないので、店員に頼む必要がある。

ランチセットには、小皿が1人4皿つく。ランチセットには、小皿が1人4皿つく。

サラダ。サラダ。

おじいは、カルビホルモンランチ。おじいは、カルビホルモンランチ。

おばあは焼肉ランチ。おばあは焼肉ランチ。

鶏肉、豚肉、牛肉の盛り合わせだ。

焼肉は、なかなか忙しい。

国境線はシビアに守る(笑)

茶碗蒸し。茶碗蒸し。

「おいろけなくてすみません。」が、この店のキャッチフレーズ。

高知では知らない人がいないキャッチコピーだ。

ではカルビから。ではカルビから。

脂が乗ってます。

次にホルモン。次にホルモン。

甘ぁ〜いです。

ここのタレはオリジナルで、おじいの好みだ。

スープ。スープ。

ちょっとしょっぱいです。

食後はホットコーヒー。食後はホットコーヒー。