ウサギ観音として人気の佐渡八十八ヶ所霊場第55番札所【寺院】長谷寺/新潟県佐渡市

長谷寺

長谷寺とは

北豊山長谷寺(きたぶざんちょうこくじ)は、新潟県佐渡市長谷にある真言宗豊山派の寺だ。

佐渡八十八ヶ所霊場第55番札所で、本尊は十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)

ウサギを飼育していることから、ウサギ観音として知られている。

長谷寺の歴史と人物 | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺長谷寺は、天平年中( 729 年)の行基菩薩が、当嶺に登って供養修禅をした所で、その後も「平城天皇の大同 2 年( 807 年)弘法大師の創肇なり」と古伝縁起に記されております。

長谷寺の歴史と人物 | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 から引用

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

駐車場

2021年7月2日、この日は根本寺(こんぽんじ)に参拝した。

佐渡の国仲地区一円の死人の捨て場所だった【寺院】根本寺/新潟県佐渡市
塚原山根本寺は、新潟県佐渡市新穂大野にある寺だ。日蓮聖人がここで「開目抄」を著したとされ、全国日蓮宗十大霊跡のひとつとなっている。仁王門は1626年に建てられたという。長い参道が続く。祖師堂は1615年の建立。本堂はとても大きな屋根が印象的で1672年の創建。

そこから車で、長谷寺にやってきた。
そこから車で 長谷寺にやってきた

合計距離: 5024 m
最高点の標高: 127 m
最低点の標高: 12 m
累積標高(上り): 125 m
累積標高(下り): -20 m
総所要時間: 00:08:39
Download file: 20210702_佐渡市移動2.gpx

駐車場はかなり広い。駐車場はかなり広い

参道

駐車場から歩いて行くと、山門を過ぎた参道に出た。駐車場から歩いて行くと 山門を過ぎた参道に出た

上り堪えがありそうな(苦笑)石段が続いている。上り堪えがありそうな 苦笑 石段が続いている

本堂

本堂に参拝。本堂に参拝

国の登録有形文化財に指定されている。国の登録有形文化財に指定されている

本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)と書かれているのが謎。

1764年の建立。

内部はこんな感じ。内部はこんな感じ

ウサギ観音

ウサギ観音に向かう。ウサギ観音に向かう

ウサギを飼育していることから人気が出たが、多頭飼いの崩壊により現在は飼育を断念しているという。

佐渡の長谷寺 ウサギ飼育崩壊 現在の状況は…… | 佐渡 | 上越妙高タウン情報ウサギ寺の名でも親しまれ、佐渡市の観光名所のひとつともなっている畑野地区長谷の長谷寺。しかし、シンボルとなっているウサギの多頭飼いによる飼育崩壊が問題となっています。こうした中、世話を手伝っていたボランティアが、8日に現状を知らせる説明会を開催したほか、12日は佐渡保健所が改善を求め指導に入りました。

佐渡の長谷寺 ウサギ飼育崩壊 現在の状況は…… | 佐渡 | 上越妙高タウン情報 から引用

ウサギならぬ、犬がお出迎え(笑)ウサギならぬ 犬がお出迎え 笑

ウサギ観音に到着。ウサギ観音に到着

新型コロナウイルスのせいで、マスク着用中(苦笑)新型コロナウイルスのせいで マスク着用中 苦笑

ちょうどこの日から、紫陽花祭りが開催されているようだ。ちょうどこの日から 紫陽花祭りが開催されているようだ

観音堂

石段に戻り、さらに上に上がっていく。石段に戻り さらに上に上がっていく

即身仏があるよ

鐘堂は国の登録有形文化財。鐘堂は国の登録有形文化財

長谷の三本スギは、新潟県指定天然記念物。長谷の三本スギは 新潟県指定天然記念物

樹高約50m、目通りの周囲6.4m以上、樹齢は千年以上とされる。

境内の見どころ | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺古くから「長谷の三本杉」と呼ばれ、多くの人々に親しまれてきたこの三本杉はいずれも樹高約50m、目通りの周囲6.4m以上の大樹です。樹齢は千年以上(推定)とされ、現在でも樹勢は旺盛です。

境内の見どころ | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 から引用

奥の院はツレがケが出そうなので(笑)行くことを断念した。奥の院はツレがケが出そうなので 笑 行くことを断念した

観音堂に参拝。観音堂に参拝

長谷寺は佐渡上陸後の世阿弥が立ち寄り「金島書」に記したゆかりの地だ。長谷寺は佐渡上陸後の世阿弥が立ち寄り 金島書 に記したゆかりの地だ

下山

槙の大木がある。
槙の大木がある

樹高40m以上、目通りの周囲4.6m、推定樹齢500年以上とされている。

境内の見どころ | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺本堂前庭の築山にあるこの木は、目通りの周囲4.6m、樹高40m以上、推定樹齢は500年以上とされており、樹勢も旺盛です。日本特産の針葉樹で、日本の中部及び西部に自生します。標準和名は「高野槙」で、特に和歌山県高野山に多いところから、この名がつけられました。

境内の見どころ | 真言宗 豊山派 北豊山 長谷寺 から引用

見どころ満載、素晴らしいお寺だ。

車で先に進んだ。

新潟県唯一の五重塔がそびえる古刹【寺院】妙宣寺/新潟県佐渡市
蓮華王山妙宣寺は、新潟県佐渡市阿仏坊にある日蓮宗の寺だ。日蓮の弟子阿仏房日得が自宅を寺としたことが始まりとされる。仁王門は1677年の建立だという。五重塔は1827年の建塔で、新潟県唯一だという。ここは雑太城跡で、かつては佐渡守護代竹田本間氏の居城であった。
合計距離: 500 m
最高点の標高: 158 m
最低点の標高: 126 m
累積標高(上り): 45 m
累積標高(下り): -44 m
総所要時間: 00:19:32
Download file: 20210702_長谷寺.gpx