仁淀川一覧

天王ニュータウン/高知県いの町【ウォーキング】〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂

天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳〜八幡宮〜地蔵堂と歩いた。途中のしゃぶ膳で、ランチしゃぶしゃぶを頼む。13kmほどのルートだが、快適に歩けた。

記事を読む

COCAGE Villa FUKUYA/高知県いの町【カフェ】仁淀川を一望できるテラス席が気持ちいい真新しい喫茶店

COCAGE Villa FUKUYA(こかげ びら ふくや)は、高知県吾川郡いの町神谷にある喫茶店だ。週替わりランチもあり、メニューがボードに書かれている。店内は明るく開放的で、とてもきれいだ。テラス席は仁淀川を一望でき眺めがいい。

記事を読む

ミライエキッチン/高知県日高村【ランチ】〜日高村【ウォーキング】長畑〜古美谷上神社〜鴨地

ミライエキッチンの日替わりランチを完食。100円でホットコーヒーも頼んだ。食事を終え、長畑から坂道を上がって、峠を超える。古美谷上神社に参拝し、鴨地集落を抜けて、仁淀川が上八川川と合流する地点まで歩いてきた。

記事を読む

あんど亭/高知県いの町【ランチ】〜仁淀川堤防〜王子神社〜南の谷【ウォーキング】

2023年2月12日、この日は自宅を車で出発し、あんど亭でランチ。食事を終え仁淀川の堤防〜王子神社〜南の谷コミュニティーセンター〜南の谷まで歩き、Uターンして戻る。

記事を読む

CAFE LABO/高知市鵜来巣【ランチ】〜郷社天満宮〜神母神社〜和田神社〜八田堰〜若宮八幡宮

CAFE LABOでランチしたあと、車で郷社天満宮に移動。ここから神母神社〜和田神社〜音竹公園〜八田堰〜八天大橋〜若宮八幡宮と歩いた。梅が咲いていた。

記事を読む

ポンド/高知県土佐市【ランチ】〜ハレタ〜大元神社〜王子神社

カフェ&レストポンドでランチを済ませ、ハレタ〜大元神社〜王子神社と歩いた。仁淀川沿いのウォーキングで、天気も回復してきて気持ちよく歩けた。

記事を読む

カフェ&レストポンド/高知県土佐市【ランチ】〜おみろく様【ウォーキング】〜新居緑地公園〜仁淀川河口大橋〜新川大師堂

カフェ&レストポンドは、高知県土佐市高岡町甲にある喫茶店だ。日替わりランチは、鶏天だった。食後のコーヒー付き。食事を終え、おみろく様〜新居緑地公園〜仁淀川河口大橋〜新川大師堂とウォーキング。雪が残っていて、瓶ヶ森などがきれいだった。

記事を読む

ラピュタン/高知県土佐市【ランチ】〜【春野町ウォーキング】新川大師堂〜森山八幡宮〜種間寺〜野中兼山の銅像〜甲殿川〜 新川のおとし

土佐市のラピュタンで日替わりランチ。食事を終え、車で新川大師堂へ。ここから森山八幡宮〜種間寺〜野中兼山の銅像〜甲殿川〜 新川のおとしまでウォーキング。

記事を読む

あんど亭/高知県いの町【ランチ】〜【ウォーキング】にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川

あんど亭は、高知県吾川郡いの町にあるレストランだ。和風焼肉弁当でランチ。食事を終え、にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川とウォーキング。初めて玄蕃城に行ったが、整備されていて小学生の遠足にも良さそうなところだ。

記事を読む

ミライエキッチン/高知県日高村【ランチ】〜錦山公園【ウォーキング】〜十二社神社〜大元神社〜滝ノ宮歩危〜天満天神宮

ミライエキッチンは、高知県高岡郡日高村本村にあるレストランだ。ガラス張りの店内は開放感が溢れ、とても明るい。今回は仁淀川を見下ろす、テラス席にした。日替わりランチは600円とは思えないくらいだ。100円でコーヒーも頼んでみた。食後、錦山公園〜十二社神社〜大元神社と歩いた。

記事を読む

日高村/高知県【ウォーキング】わのわ【ランチ】〜小村神社【土佐国二の宮】〜錦山カントリークラブ〜グリーンフィールゴルフ倶楽部〜日高村役場

わのわでランチを食べ、車で小村神社に参拝する。そこから日下川〜錦山カントリークラブ〜グリーンフィールゴルフ倶楽部〜日高村役場〜JR小村神社前駅まで歩いてきた。紅葉が少し進んできたようだった。

記事を読む

味処おさき/高知県仁淀川町【ランチ】〜安居渓谷【ウォーキング】2022年シーズンの紅葉をレポート

安居渓谷は、高知県吾川郡仁淀川町大屋にある景勝地だ。日本一の清流「仁淀川」の美しい渓流を楽しめるスポットとして知られる。味処おさきでトンカツランチ。食事を終え、見返りの滝〜宝来荘〜乙女河原〜飛龍の滝〜もみじ公園〜せり割洞穴〜水晶淵〜砂防ダム〜背龍の滝〜とうろく様〜宝来橋と歩いた。

記事を読む

いの町【ウォーキング】フライパン〜椙本神社〜仁淀川橋〜にこにこ館〜JR波川駅〜月田上神社〜農業大学校〜高知西バイパス〜仁淀川

いの町をウォーキング。フライパンでランチを済ませ、椙本神社〜仁淀川橋〜にこにこ館〜JR波川駅〜月田上神社〜農業大学校〜高知西バイパス〜仁淀川と歩いた。お天気が良く、少し暑いくらいできもちがよかった。 。

記事を読む

大渡ダム/高知県仁淀川町【ウォーキング】仁淀川本流にある最大のダムの上を歩いて往復

大渡ダムは、高知県吾川郡仁淀川町高瀬にあるダムだ。仁淀川本流にある最大のダムで、高さは96m、堤頂長は325m。仁淀川は西日本最高峰の石鎚山系に源を発している。21年の歳月を掛けて、大渡ダムは完成した。ダム湖は茶霧湖(さぎりこ)と呼ばれている。仁淀川町はお茶の産地として名高い

記事を読む

仁淀川町観光センター秋葉の宿/高知県仁淀川町【ホテル】大渡ダムを見下ろす絶景のホテルが1泊2食付き2名で7,030円

秋葉の宿は、高知県吾川郡仁淀川町高瀬にあるホテルだ。大渡ダムを見下ろす公園に立地し、お花見の時に来たことがある。トイレと風呂は共用。wifiはロビーにはあったが、部屋にはない。夕食は部屋食、朝食は一階のレストランだ。1泊2食付き2名で7,030円とお得だった。

記事を読む

わのわ/高知県日高村【ランチ】〜宮崎の河原キャンプ場/高知県仁淀川町〜仁淀川ふれあい公園キャンプ場〜いけがわ439交流館〜ふれあい公園

2022年8月19日、この日は自宅を車で出発し、わのわで日替わりランチ。食後、仁淀川町で宮崎の河原キャンプ場、仁淀川ふれあい公園キャンプ場、いけがわ439交流館にやってきたと回った。どこも夏休みのせいか、信じられないほど混み合っていた。

記事を読む

加田/高知県いの町【ウォーキング】道の駅土佐和紙工芸村〜水辺の駅あいの里【ランチ】〜加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門

道の駅土佐和紙工芸村から水辺の駅あいの里に移動してランチ。新しく堤防工事で整備された加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門のルートを歩いた。仁淀川の河原はキャンプ場としては廃止されたが、川遊びにはいい場所だ。

記事を読む

国道九四フェリー【三崎港〜佐賀関】桜を見ながらドライブして九州行きフェリーに乗船

自宅〜土佐IC〜須崎中央IC〜梼原バイパス〜道の駅ゆすはら〜佐田岬半島〜三崎港と桜を見ながらドライブ。国道九四フェリーに乗船。佐田岬沖を通過し九州の佐賀関に到着。車で先に進んだ。

記事を読む

樅ノ木山【ウォーキング】仁淀ブルーが映える静かな散歩道〜ごはん家いの/高知県いの町【ランチ】

2022年5月3日、ごはん家いのでランチ。食事を終え、車でいの町小川へ。ここから岩川内樽山橋〜樅ノ木簡易郵便局〜清川星神社まで歩いた。吊り橋を渡り、もと来た道を戻る。GWだったが混雑のない静かなウォーキングで、仁淀ブルーを堪能できた。

記事を読む

いの町桜【ウォーキング】フライパン【ランチ】〜椙本神社〜仁淀川桜堤公園〜いの大橋〜十二社神社〜波川駅〜月田上神社〜農業大学校〜波川公園

2022年3月30日、この日は自宅を車で出発し、いの町のフライパンでランチ。食事を終え、椙本神社〜仁淀川桜堤公園〜いの大橋〜十二社神社〜波川駅〜月田上神社〜農業大学校〜波川公園とウォーキング。桜が満開で、とてもきれいだ。

記事を読む