喫茶店一覧

風の里公園近く!テラス席が快適な癒しの喫茶店もくもくでのんびりランチタイム!【旅行VLOG、レビュー】摘みたての野菜たっぷりヘルシー日替わりランチが1,100円!コーヒー付きでゆったりできる!

高知県津野町の喫茶店「もくもく」(8:00-14:00営業)は、国道197号線沿いにある。風の里公園の下に位置し、テラス席から山や川の景色を楽しめる。日替わりランチ(1,100円)は地元の新鮮な野菜、山菜を使用したヘルシーな内容で、高齢者向けの煮物が多いのが特徴。

記事を読む

こんな山奥で?!スパイス香る本格カレーを堪能!【ランチ】仁淀川町の新カフェ!喫茶まるはちに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】谷間の商店街の喫茶店!2023年オープンの可愛いお店!直下は清流長者川!

高知県仁淀川町の喫茶㊇は2023年にオープンした明るく可愛い喫茶店。自家製スパイスカレー、ドライカレー、ポークカレーなどのメニューを提供。仁淀川町産キクラゲや完熟トマトのピューレを使用し、スパイスが効いた本格的なカレーが特徴。火・水曜定休、8:30〜15:30営業。

記事を読む

飯田城から周回ウォーキング【飯田市観光】樹齢400年のしだれ桜を巡ってみた!【旅行VLOG、レビュー】長野県南部の中核都市は桜の宝庫!巨大ホットケーキが名物センス抜群カフェ!猫神社もあるよ!

飯田市を観光。KURANOカフェ、専照寺、正永寺、黄梅院、富士山稲荷神社を訪問。各寺院には樹齢400年前後の桜があり、特に黄梅院の枝垂れ桜は樹高約18m。富士山稲荷神社では猫神も祀られている。街中には明治時代に埋め立てられためがね橋や、飯田城の唯一の遺構である桜丸御門がある。

記事を読む

コーヒー付き900円の日替わりランチが【コスパ】最高ランチ!【旅行VLOG、レビュー】昭和レトロな喫茶店!仁淀川町の五番館でランチしてみた!日本一の清流を見下ろす国道33号線沿いの立地!駐車場完備!

高知県仁淀川町の喫茶店「五番館」での日替わりランチ。鮭、「ゴマゴマ唐揚げ」、竹輪フライなどがセットになった手作り感のある900円のランチを堪能。店内は昭和の雰囲気で、コーヒーも本格的な味わい。駐車場は15台程度利用可能。

記事を読む

老舗喫茶店!西山珈琲館でサイフォンコーヒーを堪能してきた【旅行VLOG、レビュー】絶品!自家製ケーキを食べてみた!バイパス沿いで駐車場も広くて便利!ゆったりした店内はまったりくつろげる!

高知市の喫茶店「西山珈琲館」を紹介。竹林寺参拝後に訪問。広い駐車場完備。カフェタイムはケーキの注文でドリンク100円引き。札幌の味を再現したスープカレーが特徴。サイフォンで丁寧に入れたコーヒーと甘さ控えめなケーキが好評。

記事を読む

【地元民おすすめ】穴場カフェでコーヒー付き日替わりランチ750円と生姜たっぷり定食850円を食べてみた【旅行VLOG、レビュー】駐車場完備!広い店内!ボリューム満点!スモールコーヒー付きだが大きめ!

高知県土佐市の喫茶店ポンドを訪問。駐車場完備。サービスランチ850円(コーヒー付き)、日替わり定食750円を提供。品数が多く、コーヒーは別注文可能(レギュラー250円、スモール150円)。生姜が効いた美味しい食事だった。

記事を読む

神コスパ800円ランチ!【高知グルメ】ボリューム満点の昭和レトロな喫茶店『和泉』に行ってきた!【旅行VLOG、レビュー】コーヒー付き日替わりランチがお得!土佐道路からすぐ!駐車場もある!

高知市の喫茶店「和泉」で日替わりランチを食べました。エビフライや豚の炒め物など豊富な品が800円で提供され、食後のコーヒー付き。昭和の雰囲気漂う店内は常に混雑。コスパ最高の地元で人気の店です。

記事を読む

観光開き!【ランチ】野菜のひな人形は必見!雛祭りイベント開催中の日高村で地元グルメを堪能【旅行VLOG、レビュー】田舎の手作り感がたまらない!900円でコーヒー付きのリーズナブルプライス!

高知県日高村の村の駅ひだかにある「ムラカフェひだか」を訪問。土曜の雛祭りイベント開催中。トマト生産で有名な村で、オムライス街道を推進中。900円の定食を2人で注文し、ゆったりとした田舎の雰囲気を楽しんだ。

記事を読む

喫茶かりえ【高知県】JR佐川駅前の穴場ランチ!日替わり弁当が超お得【旅行VLOG、レビュー】駅前なのに駐車場完備!地元民に愛される静かな喫茶店!ビジネスホテルに併設だが営業時間は13時までなので要注意

高知県佐川町のJR佐川駅前にあるビジネスホテルかりえ内の喫茶店。モーニング(7:30-11:00)とランチ(-13:00)を提供。日替わり弁当700円とリーズナブル。サバフライやポテトサラダなど温かい家庭料理が楽しめる。

記事を読む

ランチ巡り!隠れ家カフェ眠れる森の牛スジカレーを食べてみた!【高知散歩】鏡川沿いを歩く!坂本龍馬ゆかりの川で謎の調査員を発見!?【旅行VLOG、レビュー】とても『小雪』とは思えない小春日和の水辺を散歩

高知市スズキでの定期点検待ち時間に鏡川散歩。徳弘董斎生誕地を訪問後、Cafe&Bar眠れる森でカレーを堪能。鏡川では泳ぐ調査員や野鳥のカワセミを観察。小雪の季節だが暑い一日だった。

記事を読む