総本社一覧

富士山本宮浅間大社/静岡県富士宮市【駿河国一宮】全国約1,300社ある浅間神社の総本社

富士山本宮浅間大社は、静岡県富士宮市宮町にある駿河国一宮だ。全国に約1,300社ある浅間神社の総本社である。富士宮は、源頼朝が巻狩りをした地だ。日本三大仇討ちの一つ「曽我兄弟の仇討ち」の舞台でもある。天然記念物の湧玉池は平成の名水百選に選ばれている。

記事を読む

白山比咩神社/石川県白山市【加賀国一宮】全国に約2,700社ある白山神社の総本社

白山比咩神社は、石川県白山市三宮町にある神社だ。全国約2,700社の白山神社の総本社だ。祭神は、白山比咩大神、伊弉諾尊、伊弉冉尊。716年に安久濤の森に遷座して社殿堂塔が造立された、と伝わる。境内には樹齢1000年以上の杉やあすなろがそびえる。

記事を読む

白山/石川県白山市【日本百名山48座目】その3-標高2,702mのご来光〜お池巡り

白山室堂に宿泊していた。朝4時40分出発し白山山頂に向かう。白山比咩神社に参拝する。最高峰の御前峰山頂でご来光を待つ。ご来光が美しい。お池巡りで雪渓まで歩き、室堂に戻る。

記事を読む

住吉大社/大阪府大阪市【摂津国一宮】〜丸亀製麺住之江【ランチ】

住吉大社は、大阪府大阪市住吉区住吉にある摂津国一宮で二十二社(中七社)の一つ、全国約2300社余の住吉神社の総本社だ。創建は神功皇后摂政11年(西暦211年)とされる。本宮が4つあり、国宝。「初辰まいり」の楠珺社に参拝し、ランチは丸亀製麺住之江へ。

記事を読む

大鳥大社/大阪府堺市【和泉国一宮】日本武尊が化身した白鳥が最後に留まった地にあるのは黄泉の国への入口?

大鳥大社は、大阪府堺市西区鳳北町にある神社だ。和泉国一宮で、祭神は日本武尊、大鳥連祖神。日本武尊が没したあと白鳥に化身し、最後に留まった地とされる。全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社とされている。摂社の大鳥美波比神社〜根上がりの大楠〜千種の森と歩いた。

記事を読む

丹生都比売神社/和歌山県かつらぎ町【世界遺産】全国約180社の丹生都比売神を祀る神社の総本社

丹生都比売神社(丹生都比賣神社)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある神社だ。全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社で、世界文化遺産に登録されている。弘法大師が高野山を開山する際に土地を提供したことから、高野山の守護神として崇められてきた。祭神は、丹生都比売大神、高野御子大神。ジョイフル和歌山かつらぎ店でランチを済ませ、参拝した。

記事を読む

淡嶋神社/和歌山県和歌山市【初詣】人形の髪の毛が伸びる?!人形供養で有名な淡島神社の総本社

淡嶋神社は、和歌山県和歌山市加太にある神社だ。祭神は、少彦名命で全国にある約1000社余りの淡島神社・粟島神社・淡路神社の総本社。人形供養で知られ、境内一円に全国から奉納された2万体にも及ぶ無数の人形が並んでいる。多いのは市松人形で、「髪の毛が伸びる」というオカルトを思い出してしまう。

記事を読む

琵琶湖に浮かび上がる朱塗りの鳥居。全国300の白鬚神社総本社【神社】白鬚神社/滋賀県高島市

白鬚神社は、滋賀県高島市鵜川にある神社だ。祭神は、猿田彦命。創基は垂仁25年とされる。日本全国に約300ある白鬚神社の総本社とされる。琵琶湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号をはさんで社殿が鎮座していることから「近江の厳島」とも呼ばれ、日本遺産に指定されている。

記事を読む

国宝や重要文化財の宝庫。全国3800社の山王さんの総本山【神社】日吉大社/滋賀県大津市

日吉大社は、滋賀県大津市坂本にある神社だ。全国の日吉神社、日枝神社、山王神社の総本社となっている。祭神は、大己貴神(おおなむちのかみ)、大山咋神(おおやまくいのかみ)全国3800社の山王さんの総本山だ。神猿(まさる)を神の使いとする。東本宮と西本宮の本殿はともに国宝だ。

記事を読む

香取神宮(千葉県香取市) ⇒ 美しい拝殿に参拝し亀甲堂で天ぷら蕎麦を堪能(北海道旅行9日目その2)

香取神宮とは 香取神宮(かとりじんぐう)は、千葉県香取市香取(ちばけんかとりしかとり)にある下総国一の宮だ。 祭神は経津主大神(ふつぬし...

記事を読む