
【スイス観光】氷河を見ながらトレッキング!青い氷河湖!世界遺産ベルニナ急行沿いの絶景ハイキングコース【旅行VLOG、レビュー】オスピツィオ〜アルプ・グリュム6kmを歩く。列車がミニチュアみたい!
スイスのエンガディン地方にあるオスピツィオからアルプ・グリュムまでトレッキング。ラーゴ・ビアンコ(ビアンコ湖)は氷河から流れ出した水でできた青いダム湖。世界遺産ベルニナ急行沿いの絶景ハイキングコースだ。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
スイスのエンガディン地方にあるオスピツィオからアルプ・グリュムまでトレッキング。ラーゴ・ビアンコ(ビアンコ湖)は氷河から流れ出した水でできた青いダム湖。世界遺産ベルニナ急行沿いの絶景ハイキングコースだ。
スイス・エンガディン地方にあるベルニナ山の氷河を一望するトレッキングルート15kmを走破。コルヴァッチからロープウェイでムルテールに下り、ポントレジーナまで歩いた。2つの氷河を見ながら歩く絶景ルートだ。
イタリアのドロミーティでハイキング。ポッツァ・デ・ファッサからロープウェイで山頂駅に行き、アダム山に向かって613番のルートを歩いた。山頂からの景色は素晴らしく、セッラ山群やドロミーティ最高峰マルモラーダが見えた。下山はリフトで楽々。
イタリア北部の世界遺産ドロミーティにあるカティナッチョ山群は、険しい岩稜が続く景観で有名。ロープウェイで一気にカンペディエ山に上がり、211番のハイキングルートでヴィオレッタ小屋まで歩いた。