ハイキング一覧

日本一暑い?【多治見】ビジネス利用におすすめ!オースタット国際ホテルに泊まってみた【旅行VLOG、レビュー】マンガ無料!日本酒無料!ラーメン無料!充実の朝食バイキング!これで2名で7,800円!

オースタット国際ホテル 多治見は岐阜県多治見市にあるホテルで、駐車場が広く便利な立地です。ホテル内には無料のマンガコーナーや夜鳴きラーメンがあり、朝食も充実しています。部屋は狭めですが、電源やLANケーブルが揃っており、大浴場も利用できます。滞在費用は7,800円で朝食付きでした。

記事を読む

快適な宿泊体験【スイス観光】ユースホステル ベルン/Bernのツインルームに泊まってレビュー!【旅行VLOG、レビュー】アーレ川沿いの景観がいいロケーション!旧市街地まで至近で、買い物も便利!

スイスのベルンににあるユースホステルに宿泊。客室の様子、朝食の内容などをレビュー。シンプルな部屋だが快適で、アーレ川沿いなので散歩も気持ちいい。スイスとしては激安価格もうれしい。

記事を読む

世界三大北壁!魅惑のトレッキングルート!【スイス観光】アイガートレイルの魅力とは?【旅行VLOG、レビュー】アルピグレンまで歩いて絶景の中でランチ!上級者も初心者も楽しめるグリンデルワルトのハイキング

アイガートレイルはスイス・ベルナーオーバーラント地方のハイキングコースで、アイガー北壁の裾を歩く絶景ルートです。アイガーグレッチャーからアルピグレンまでのコースタイムは2時間で、安全で歩きやすいです。

記事を読む

息を吞む!絶景トレイル【スイス観光】氷河や花の谷【旅行VLOG、レビュー】シルトホルン〜ビルグ〜ミューレン〜ギメルヴァルト〜シュテッヘルベルク〜ラウターブルネン〜ツヴァイリューチネン〜グリンデルワルト

ビルグ(Birg)はスイス・ベルナーオーバーラント地方にある山で、ユングフラウなどの絶景を見ながらミューレンまでハイキングした。アルメントフーベルでは花の谷、ミューレンバッハ滝やスリル満点の吊り橋など見どころ満載。

記事を読む

【スイス観光】グリンデルワルトで氷河を見ながら絶景トレッキング!【旅行VLOG、レビュー】眺望最高!メンリッヒェン〜クライネシャイデック〜グリンデルワルトのゴールデンルートをハイキング!

メンリッヒェン(Männlichen)はスイス・ベルナーオーバーランド地方にある山で、標高は2,230m。山頂からの展望が素晴らしく、クライネシャイデック(Kleine Scheidegg)へのハイキングを楽しんだ。

記事を読む

【ホテル】監獄?!スイスのバラバス ルツェルンに泊まってみた!中央刑務所だった建物で朝食バイキング!【旅行VLOG、レビュー】鉄格子のはまった窓!重い扉!塀の中の宿泊は意外と快適!

スイス・ルツェルンにあるバラバス ルツェルンは、以前は監獄だった場所を改装してホテルとして利用している。窓には鉄格子がはまり、重い扉が何重にも掛けられて、塀の中の体験ができる。朝食はバイキングだった。

記事を読む

【スイス】5連泊!ホテルシュヴァイツァーホフ【ポントレジーナ】氷河が見えるベランダ!ガッツリ朝食バイキング!ゆったりバスタブ!【旅行VLOG、レビュー】おしゃれなスイスの高級ホテルで過ごす贅沢な旅

スイスのポントレジーナにあるホテル シュヴァイツァーホフ ポントレジーナは、部屋から氷河が見える素晴らしいロケーション。部屋は広く、バスタブもある。周辺の交通機関は無料のカードで利用でき、スーパーも近くにある。朝食はバイキング形式で、パンの種類が多い。

記事を読む

【イタリア旅行】標高2,757mステルヴィオ峠ホテル ピロヴァーノ クアルト宿泊レビュー【旅行VLOG】絶景ホテルに泊まってみた!バス停前で超便利!水洗トイレ、シャワー付き!朝食バイキングも大満足!

イタリアのステルヴィオ峠にあるホテル、Hotel Pirovano Quartoに宿泊。美しい景色、ログハウスのような部屋、バイキング形式の朝食。部屋は景色が抜群で、水洗トイレ、シャワー付き。127.2ユーロだった。

記事を読む

【ホテル】イタリア・ボルツァーノ観光に便利!朝食バイキングが美味しくて大人気【旅行VLOG、レビュー】ファイヒター/Hotel Feichterはボルツァーノカードをもらえてバスやロープウェイが無料!

イタリア・ボルツァーノにあるホテル・ファイヒターは、ボルツァーノカードがもらえる。部屋はツインルームで、コンセントや有線LAN、wifiがある。朝食はバイキングで種類が豊富で大人気。ボルツァーノ観光にも便利な場所だ。

記事を読む

世界遺産ドロミーティ【トレッキング】ヒルツェルヴェークのハイキングコースを歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイ3本を乗り継いでケルナーヒュッテ2,337m〜クリストマノス記念碑を歩く

イタリア・ドロミーティのヒルツェルヴェークは、テレキャビンで楽に上がり、絶景のハイキングコースを歩くことができる。渡渉やフェラータといった難所もあるが、ラテマー山群やクリストマノス記念碑など見所が多い。

記事を読む