ハナモモ一覧

木曽八景!安藤広重や葛飾北斎も浮世絵に描いた『小野の滝』を見に行った!【旅行VLOG、レビュー】上松町の桜を木曽川沿いに見て回る!ハナモモや芝桜も見頃!上松町下河原運動場広場〜下河原公園

長野県木曽郡上松町荻原の小野の滝は浮世絵にも描かれた落差15mの美しい滝で、木曽八景のひとつとされる。上松町下河原運動場広場から下河原公園まで桜を見ながら木曽川沿いに歩いた。芝桜やヤマモモも美しく、ホタルの鑑賞会も開催されているそうだ。

記事を読む

圧巻3000本の桜!高知県屈指の桜の名所『大渡ダム公園』でお花見ランチ【旅行VLOG、レビュー】仁淀川本流で最大規模を誇る大渡ダム!緑に染まる茶霧湖に映える桜!途中の村の駅ひだか、引地橋も紹介!

高知県仁淀川町の大渡ダム公園は、3000本以上の桜の木が植えられたお花見スポットで、引地橋はハナモモの名所として知られています。大渡ダムは仁淀川本流にある最大のダムで、ダム湖は「茶霧湖」と呼ばれています。

記事を読む

ここは桃源郷!長野県南木曽町の素晴らしいミツバツツジ祭りに行ってみた【旅行VLOG、レビュー】全山が染まるほどの大群落!天白公園〜桃介橋〜JR南木曽駅と中山道41番目の宿場【三留野宿】をウォーキング!

天白公園は長野県南木曽町に位置し、ミツバツツジの名所として知られています。公園ではミツバツツジ祭りが開催され、地元の出店やツツジ苗の販売が行われます。公園内には国の指定重要文化財である桃介橋があり、公園の高台からは美しい景色を楽しむことができます。南木曽駅まで歩き、木曽川の景色を楽しんだ。

記事を読む

桃源郷!久喜のハナモモ:15年の愛情から生まれた美【旅行VLOG、レビュー】日本一の清流仁淀川の山間の村がピンクに染まる!茶畑とのコントラストが美しい花桃林!細い道を抜けた先に桃源郷が広がる!

高知県吾川郡仁淀川町久喜にあるハナモモの名所、久喜の花桃を訪れ、地元住民が15年間かけて育てたハナモモを観賞した。仁淀川町はお茶の産地で、周囲は茶畑になっている。鯉のぼりが掲げられた中心部を一周し、お堂に参拝した。

記事を読む

樹齢500年の巨木!ひょうたん桜まで歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】仁淀川の桜の名所!一面に咲き誇る桜は必見!フォトジェニックな姿を見ながら地元の「沢渡茶」と大福に舌鼓!山がピンクに染まる!

高知県仁淀川町にある田村クリーンセンターに駐車し、ひょうたん桜まで歩いた。樹齢500年のウバヒガンザクラで、地元のシンボルとされている。ちょうど満開で、山がピンクに染まっていた。沢渡茶と大福を味わいながら、ひょうたん桜を鑑賞する。

記事を読む

ひょうたん桜/高知県仁淀川町【桜ウォーキング2022】五番館【ランチ】〜田村クリーンセンター〜長屋大橋〜ひょうたん桜〜大崎半四郎の墓〜池川439交流館

2022年4月1日、この日は自宅を車で出発し、高知県高岡郡日高村岩目地の珈琲館苑にやってきた。しかしこの日は予約で満席だという。高知県吾川郡仁淀川町葛原にある五番館でランチ。食事を終え、車で田村クリーンセンター〜長屋大橋〜ひょうたん桜まで歩いてきた。帰りに池川439交流館に立ち寄り、北浦橋から桜を眺めてみた。

記事を読む

花の里(高知県仁淀川町) ⇒ 満開のハナモモが日本一の清流仁淀川を背景に映える

花の里 花の里(はなのさと)は、高知県吾川郡仁淀川町寺村(こうちけんあがわぐんによどがわちょうてらむら)にある公園だ。 住民が手づく...

記事を読む