
樹齢900年の孕み杉!安産祈願の若一王子宮に参拝した!【高知県観光】土佐の三宮!平安時代創建の歴史ある神社!【旅行VLOG、レビュー】ボケ、中風除け、ポックリ往生などにご利益があるお玉大明神も!
高知県本山町の若一王子宮は1149年建立の由緒ある神社。天照大神、伊弉諾・伊弉冉大神を祀り、土佐国三宮として朝廷や幕府の祈願所に。境内には樹齢900年の孕み杉や親子杉があり、安産・子授けのご利益で知られる。大原富枝「鎮守のほとり」の舞台。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
高知県本山町の若一王子宮は1149年建立の由緒ある神社。天照大神、伊弉諾・伊弉冉大神を祀り、土佐国三宮として朝廷や幕府の祈願所に。境内には樹齢900年の孕み杉や親子杉があり、安産・子授けのご利益で知られる。大原富枝「鎮守のほとり」の舞台。
多国籍料理SO-ANは、高知県高知市宗安寺にあるレストランだ。宗安禅寺に参拝し、ランチ。食事を終え、岩が渕〜朝倉神社を周回した。多国籍料理の店で、この日の日替わりランチは、ポキ。おじいはイエローカレーにした。
わのわでランチを食べ、車で小村神社に参拝する。そこから日下川〜錦山カントリークラブ〜グリーンフィールゴルフ倶楽部〜日高村役場〜JR小村神社前駅まで歩いてきた。紅葉が少し進んできたようだった。
お食事の店キング高知県高知市曙町1丁目7−7ネオハイツ1階090-8978-6479店内はこんな感じ。高知大学の正門前だけに、お客も店員も大学生っぽい(笑)ごはんの量がものすごく多い。見るからにボリューム感があって安い、大学生向けの店だ。食事を終え、朝倉神社〜八坂神社〜朝倉堰〜宗安禅寺とウォーキング