【日本一の滝】称名滝の絶景!富山県立山町で350mの大瀑布を見てきた【旅行VLOG、レビュー】普段は見えない落差500mのハンノキ滝も出現していた!毎秒100tに達する圧倒的水量!悪城の壁もあるよ!
称名滝とは 称名滝(しょうみょうだき)は、富山県中新川郡立山町芦峅寺(とやまけんなかにいかわぐんたてやままちあしくらじ)にある滝だ。 落...
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
称名滝とは 称名滝(しょうみょうだき)は、富山県中新川郡立山町芦峅寺(とやまけんなかにいかわぐんたてやままちあしくらじ)にある滝だ。 落...
高知県の杉の大杉を訪問。推定樹齢3000年の巨木で、国の特別天然記念物。八坂神社境内にあり、日本一の大杉として知られる。美空ひばりの遺影碑や道の駅大杉もあり、観光では外せない。
土柱は、徳島県阿波市阿波町北山にある世界三大奇勝だ。砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した珍しい地形だ。130万年前の地層が風雨で削られたもので、国の天然記念物に指定されている。波濤嶽(はとうがたけ)はスリル満点。
県道382号線を海沿いに走り塩屋崎灯台へ。灯台の麓に、雲雀乃苑がある。美空ひばりの「みだれ髪」の歌碑がある。舞台がここだという。いわき震災伝承みらい館を見学。展望デッキから壊滅して、何もなくなった海岸が見えた。
箸蔵寺は、徳島県三好市池田町州津蔵谷にある真言宗御室派別格本山の寺だ。四国別格二十霊場、四国三十六不動霊場となっており、「金毘羅奥の院」とされる。本尊は金毘羅大権現。箸蔵山ロープウェイに駐車し歩いて参拝。紅葉に包まれていた。
島根県松江市美保関町美保関を歩く。弁天波止場〜美保神社〜青石畳通り〜佛谷寺と歩いた。美保神社は恵比寿様の総本宮。佛谷寺は後鳥羽上皇と後醍醐天皇が壱岐に流される際に宿泊された寺だ。
ウワナベ古墳〜航空自衛隊奈良基地〜コナベ古墳〜ヒシアゲ古墳(磐之媛命平城坂上陵)とウォーキング。日本屈指の規模の古墳を歩く、快適なコースだった。みどころも多く、歴史を感じながら楽しめた。
白神岬は北海道最南端の岬で、下北半島がよく見える。伊藤整生誕の地の碑が建っていた。車で先に進み、トンネルメモリアルパークへ。青函トンネルの真上に位置し、トンネル完成を記念し工事跡地に造成された。モニュメントがあるだけだったので、青函トンネル記念館も見学した。
浦戸大橋を渡りきったところから、浦戸城趾への道が続いている。浦戸城は、長宗我部元親の居城だった。二の段、堀切も残っている。坂本龍馬記念館まで歩いてきた。ここでトイレを借りた。「おもてなし」の高知県の施設としては、100点満点の対応だった。
道の駅うとろ・シリエトク〜オロンコ岩〜ウトロ崎〜ゴジラ岩〜ボンズホーム〜知床世界遺産センターとウォーキング。ボンズホームではジャガイモカレーとジャガイモのチーズ焼きでランチ。オロンコ岩には登れなかった。