蕎麦一覧

白山里/石川県白山市【温泉】貸し切り状態でゆったり温泉、おいしい蕎麦もいただく

白山里は、石川県白山市瀬波にある温浴施設だ。なかなか渋い建物だ。温浴施設で、食事や宿泊もできる。泉質は、ナトリウム一炭酸水素塩・硫酸塩泉。レストランで蕎麦を注文。喉越しがいい、おいしいソバだった。

記事を読む

那須高原SA (上り)/栃木県那須町【ランチ】充実した設備のサービスエリアでカキフライ定食とエビ天蕎麦

那須高原SAは、栃木県那須郡那須町豊原丙にあるサービスエリアだ。店内は広く、凄く充実している。フードコートでエビ天蕎麦とカキフライ定食でランチ。桃を一箱1購入。

記事を読む

そば処福住総本店/北海道標津町【ランチ】美しい更科蕎麦とタワーのようなエビ天丼

そば処福住総本店は、北海道標津郡標津町にある蕎麦店だ。昭和26年に創業し、現在では3店舗を営業しているという。おばあは海天丼。おじいは、とじホタテ蕎麦1,300円。蕎麦は更科蕎麦で、きれいだ。

記事を読む

下湯原温泉ひまわり館/岡山県真庭市【ランチ】日本一の蛍の里で地元の蕎麦と鹿肉をいただく

下湯原温泉ひまわり館は、岡山県真庭市下湯原にある温浴施設だ。下湯原温泉唯一の日帰り温泉施設で、源泉掛け流しの露天風呂やペット専用露天風呂がある。レストランには、鹿肉のメニューが並ぶ。俺は地元で収穫されたという蕎麦と鹿肉丼。おばあは、トロロ蕎麦。地元で収穫された蕎麦の実を館内で石臼製粉しているそうだ。鹿肉だが、牛肉とあまり変わらない感じ。

記事を読む

インドカレーナマステ/宮崎県小林市【ランチ】激辛カレー2種でガッツリ

照葉大吊橋から車で、県道26号線を走り宮崎県小林市須木下田にある「花げしき」にやってきた。ここは古民家の蕎麦屋で、ランチを楽しみにしてきた。しかし閉店中。小林市に入りインドカレーナマステへ。俺はチーズナンセット、ツレはナマステターリセット。カレーは激辛にしてもらった(笑)

記事を読む

道の駅しなの/長野県信濃町【ランチ】黒姫山の絶景を見ながら霧下蕎麦と生姜焼き丼に舌鼓

道の駅しなのは、長野県上水内郡信濃町柏原にある道の駅だ。妙高戸隠連山国立公園にあり、展望がよい。駐車場はとても広いが一方通行なので要注意。目の前に黒姫山がそびえる。ここの蕎麦は、手打ちで霧下そばというそうだ。なかなかおいしかった。俺は生姜焼き丼にした。

記事を読む

旧中山道の木曽路最高地点にある宿場町【ウォーキング】奈良井宿/長野県塩尻市

奈良井宿は長野県塩尻市奈良井にあり、標高900m台の河岸段丘にある木曽路十一宿の最高地点の、旧中山道の宿場町だ。道の駅奈良井木曽の大橋に車を停め、古い家屋が並ぶ奈良井宿を観光し越後屋で蕎麦ランチ。鎮神社にも参拝。SLのC12を見て総檜造りだという木曽の大橋を渡って道の駅に戻った。

記事を読む

佐渡島屈指の絶景海岸である尖閣湾のカフェで【ランチ】あげしま海かふぇ/新潟県佐渡市

尖閣湾は、新潟県佐渡市北狄にある外海府海岸の一角。映画『君の名は』の舞台になった。尖閣湾揚島遊園の中の「あげしま海かふぇ」でランチ。サザエの壺焼き、日替わりランチを頼んだ。蕎麦、ながも丼、天ぷら、つけあわせのセットで、ボリュームがある。コーヒー付きで800円と、リーズナブルだった。

記事を読む

お休み処zuisin門(山形県鶴岡市) ⇒ 十割蕎麦がおいしい羽黒山の前にあるほのぼのそば店

お休み処zuisin門とは お休み処zuisin門(おやすみどころずいしんもん)は、山形県鶴岡市羽黒町手向(やまがたけんつるおかしはぐろま...

記事を読む

農家レストランくさぶき(高知県梼原町) ⇒ 萱葺きの古民家で山菜料理ランチ

農家レストランくさぶきは、高知県高岡郡梼原町太郎川にあるレストランだ。坂本龍馬脱藩の道沿いにあるということで、古民家を利用した店構えは雰囲気満点。出てきた山菜料理は素朴で、都会の人に受けそうだ。思い出になることを思うと、少々割高の料金設定も納得できる。

記事を読む