重要文化財一覧

備中国分寺(岡山県総社市) ⇒ 岡山県唯一の五重塔と梅林の競演が美しい名刹

備中国分寺とは 備中国分寺(びっちゅうこくぶんじ)は、岡山県総社市上林(おかやまけんそうじゃしかんばやし)にある真言宗御室派の寺だ。 本...

記事を読む

諏訪大社(秋宮〜前宮〜本宮)参拝(長野県諏訪市) ⇒ 諏訪大社4社巡り後編【信州旅行11日目その2】

秋宮駐車場 2020年10月22日、この日は諏訪大社春宮に参拝した。 そこから車で、秋宮にやってきた。 例大祭:秋宮で8月1日、...

記事を読む

大利の新宮神社(高知市鏡) ⇒ 尾戸焼の狛犬が吠える鏡ダムを見下ろす神社(ぶぶ屋〜RIO〜土佐鏡湖公園〜新宮神社〜砂瀬橋〜本宮神社)

新宮神社は高知県高知市鏡にある神社で、太刀踊りで有名だ。祭神は紀州熊野神で、地域の産土神となっている。大山利正宮、山神社、高峰神社、若宮神社、稲荷神社、地主神社が合祀されている。ぶぶ屋でランチを済ませ、RIO〜土佐鏡湖公園〜新宮神社〜砂瀬橋〜本宮神社と歩いた。

記事を読む

国分寺(香川県高松市) ⇒ 秘仏の千手観音が祀られる静かな寺(第80番札所)

白牛山千手院国分寺は、香川県高松市国分寺町国分にある真言宗御室派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第80番札所で、本尊は千手観世音菩薩。気持ちのいい寺だった。国の重要文化財に指定されている歴史ある本堂や多くの仏像など、見どころも満載。それでいて静謐な空間を保った、美しい寺だ。

記事を読む

長浜町(愛媛県大洲市) ⇒ 坂本龍馬脱藩の港に架かる日本最古の可動橋

長浜町は、愛媛県大洲市にある町だ。坂本龍馬が脱藩した際に、ここから船に乗ったことで知られる。宿泊した冨屋金兵衛邸が現存しており、実際に宿泊もできる。また国指定の重要文化財になっている赤橋は、日本唯一の道路可動橋だ。坂本龍馬つながりの町として、ぜひ頑張ってもらいたい。

記事を読む

竹林寺(高知市五台山) ⇒ 重要文化財が並ぶ土佐の名刹(第31番札所)

五台山金色院竹林寺は、高知県高知市五台山にある真言宗智山派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第31番札所で、本尊は文殊菩薩。日本三文殊の一つに数えられている。国の重要文化財に指定されている仏像を多数収蔵し、庭園は土佐三名園の一つになっている。とてもきれいに整備された庭園で、心洗われるようだ。

記事を読む

臥龍山荘(愛媛県大洲市) ⇒ ミシュラン星1つの必見の庭園

臥龍山荘は、愛媛県大洲市にある建物だ。1907年に完成した茅葺き屋根の日本建築で、臥龍院、不老庵、知止庵の3つの建物からなる。国の重要文化財で、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに一つ星掲載されている。素晴らしい場所だった。ミシュランの星を取っているというのも、うなずける。庭園としてみても、お勧めできる。しかも維持管理も完璧。ここはぜひ立ち寄りたい。

記事を読む

網走刑務所(北海道網走市) ⇒ かつての監獄を再現した博物館【北海道旅行14日目その2】

網走刑務所とは 網走刑務所(あばしりけいむしょ)は、北海道網走市三眺(ほっかいどうあばしりしさんちょう)にある刑務所だ。 かつては日本中...

記事を読む

大川上美良布神社 ⇒ 1500年の歴史を誇る神社では土佐国屈指の秋祭り

大川上美良布神社とは 大川上美良布神社(おおかわかみびらふじんじゃ)は、高知県香美市香北町韮生野(こうちけんかみしかほくちょうにろうの)に...

記事を読む

中島観音堂 ⇒ キンモクセイの巨木の下で祭りの準備

中島観音堂とは 中島観音堂(なかじまかんのんどう)は、高知県土佐郡土佐町田井(こうちけんとさぐんとさちょうたい)にある寺院だ。 以前は別...

記事を読む