
行列のできる人気店!【長野県グルメ】テンホウ伊那北店でチャーシュー麺と定食を食べてみた【旅行VLOG、レビュー】信州のソウルフード!自家製麺のラーメンと餃子は欠かせない!定食で890円はコスパいい!
長野県伊那市のテンホウ伊那北店でランチ。自家製麺のチャーシュー麺とパリッとした餃子が評判の信州ソウルフード。店内は行列ができる人気店で、安定の美味しさを提供している。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
長野県伊那市のテンホウ伊那北店でランチ。自家製麺のチャーシュー麺とパリッとした餃子が評判の信州ソウルフード。店内は行列ができる人気店で、安定の美味しさを提供している。
【テンホウ穂高店】長野県安曇野市の国道147号線沿いにある人気ラーメン店。信州のソウルフード「みんなのテンホウ」の店舗の1つ。ラーメン定食1,030円、塩ラーメン570円を注文。餃子半額デーで餃子150円だった。自家製麺と安定の味が特徴。
テンホウとは みんなのテンホウは、長野県諏訪市に本社工場を構える株式会社テンホウ・フーズが展開するラーメンチェーンだ。 信州のソウルフー...
多賀SA(滋賀県犬上郡多賀町)には広い駐車場、ホテル、吉野家などがあり、快適な車中泊スポットです。上り線と下り線を歩いて行き来でき、フードコートも充実しています。今回は餃子の王将でランチ。
長野県下諏訪町のオートバックスでオイル交換中に、隣接するくるまやラーメンでランチを楽しんだ。その後、諏訪湖に向かい、ハーモ美術館を訪れた。美術館見学後、岡谷市市民屋内水泳プールでリフレッシュした。
塩元帥は行列ができるほどの人気店だ。スペシャルに餃子とチャーハンがつくセットもあり、塩ラーメンは柚子が入っていてチャーシューは大きめ。ニンニクがガツンと効いた味わいで、おばあさんのお気に入りは塩つけ麺。
宝塚北SAは、兵庫県宝塚市玉瀬奥之焼にあるサービスエリアだ。新名神高速道路に2018年開業したばかりだ。宝塚大劇場を模したような建物で、上下集約型のサービスエリアだ。フードコートの「どうとんぼり神座」ラーメン、餃子、ライスで1,090円だった。
いの町の枝川公園に駐車し、美味しんぼ山岡でラーメン、ミニチャーハン、餃子のランチ。食後、北山を八代の舞台まで歩いて行く。この日は立春で、菜の花が咲いていた。八代八幡宮に参拝し、宇治川沿いに歩いて戻った。
8番らーめん珠洲店は、石川県珠洲市飯田町にあるラーメン店だ。加賀市の国道8号線沿いで創業したチェーン店だ。おばあは塩ラーメンとチャーハンのセット890円。おじいは醤油ラーメンと餃子のセット850円。完食だ。
好き麺屋は、岡山県倉敷市阿知にあるラーメン店だ。岡山県にあるが、博多ラーメンを食べられる。ビール390円の看板がそそる(笑)ラーメンがあるのはもちろんだが、枝豆など酒のつまみも豊富だ。餃子は羽根つき。手羽先が巨大で驚いた。ぶっかけ冷麺で大満足。