高知県一覧

高知の美しい風景:加茂川親水公園のアジサイを歩いてきました!【旅行VLOG、レビュー】1.5kmにわたり約1,500株のアジサイが植えられている名所!それなのにメチャメチャ空いている!のんびり歩けたよ

高知県土佐市にある加茂川親水公園は、アジサイの時期には「あじさい祭り」が開催され、約1,500株のアジサイが見頃を迎える。公園内には蓮池もあり、イベントが開催される際には会場となる。公園はきれいに整備されており、風が気持ちいい一日を過ごすことができる。

記事を読む

仁淀ブルーを体験できる!高知市中心部から車で1時間!中津渓谷の雨竜の滝を見てきた!【旅行VLOG、レビュー】大迫力の滝!美しい川!咲き誇る花!自然をたっぷり吸い込める絶景ポイントを紹介!

高知県の中津渓谷を訪れ、仁淀ブルーを見た。竜神七福神が祀られ、遊歩道に七福神が隠れている。雨竜の滝は水量に感動するほどだ。さらに展望台から竜宮淵と法輪寺を訪れた。アジサイやゼラニウム、ユキノシタが満開だった。

記事を読む

高知市でボリューム満点ランチ!朝倉の隠れた名店「喫茶&中華料理 和泉」はスモールコーヒー付き700円と激安!【旅行VLOG、レビュー】食後は針木浄水場しょうぶ園を散歩。ショウブとアジサイが見頃!

2024年6月5日、高知県高知市の喫茶&中華料理 和泉でボリューム満点のランチを楽しんだ。その後、針木浄水場しょうぶ園でショウブとアジサイを鑑賞した。和泉のランチは700円で、ホタテフライが特に美味しかった。針木浄水場しょうぶ園では、地域住民が育てたショウブとアジサイを楽しむことができた。

記事を読む

680円ランチ!高知市グランドインのコスパ最高メニュー【旅行VLOG、レビュー】春野総合運動公園の正面で眺望抜群!開放感溢れる大きな窓!駐車場が広い!食後のコーヒーも100円と激安がうれしい!

高知市のグランドインは春野総合運動公園の前に位置し、広い駐車場を備えたレストランです。日替わりランチは680円でコスパが良いです。店内は昭和のスナックのような雰囲気で、窓からは公園が見え、気持ちが良いです。

記事を読む

高知のあじさい神社『六條八幡宮』紹介!約80種、1400株が植えられた名所!【旅行VLOG、レビュー】地元マスコミも毎年取材に来る!6月1日から「あじさい祭り」も開催される!駐車場も完備されています

高知県高知市にある「あじさい神社」として知られる六條八幡宮は、1402年に京都六條左女牛八幡宮から勧進された。6月1日から「あじさい祭り」が開催され、地元メディアによる取材が行われる。神社には約80種、1400株のアジサイがあり、見頃は6月初旬とされている。

記事を読む

行列のできる焼肉店!高知の名店『天下味』でカルビホルモンランチを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】サラダ、スープ、茶碗蒸し、小皿4枚、ドリンク付きで1,782円!高知では知らない人がいない!

高知県高知市の焼肉店「天下味」でランチ。店は広く、掘りごたつ形式のテーブル席があり、タブレット注文が導入されています。ランチメニューは多様で、カルビホルモンランチは1,782円。店の特徴的なタレと、脂が乗ったカルビ、甘いホルモンが好評です。

記事を読む

35年間変わらないスープ!欧風料理モンテの安定したランチ!【旅行VLOG、レビュー】雨の日曜日に行ってみた!高知IC近くで駐車場完備!高知でイタリア料理を食べるならここ!手抜き無しの安定した味!

高知県高知市のレストラン「モンテ」で日替わりランチを楽しむ。この日はチキンソテー粒マスタードソースで、35年間変わらないスープの味がいい。サラダのドレッシングは大のお気に入り。食後、モンベルで買いした。

記事を読む

伊予富士登山ガイド:桑瀬峠ルート【旅行VLOG、レビュー】日本三百名山、四国百名山に選定されている美しい山!笹原が広がる稜線!360度の大絶景!あの田中陽希氏も絶賛した稜線歩きルートを紹介します!

伊予富士に登山しました。寒風山登山口から出発し、桑瀬峠を経由して山頂に到達しました。途中、新しいバックパックを試し、新緑の美しさを楽しみました。山頂からは360度の大パノラマが広がり、途中で買ったお弁当を楽しみました。下山は同じルートを戻り、駐車場まで戻りました。

記事を読む

780円でガッツリとランチ!高知の隠れ家「ライフタイム」の日替わり弁当を食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】スモールコーヒー付きでコスパ最高!北環状線沿いで駐車場完備!行列ができる人気店!

高知市にある喫茶店「ライフタイム」は、豊富な定食メニューと手作り感溢れる付け合わせが特徴的です。日替わり弁当は780円でスモールコーヒー付き、ケーキセットは430円+ドリンク代で100円引きとなります。駐車場は8台分あります。

記事を読む

高知の驚き名所を歩く!地球33番地とタチアオイの道!【旅行VLOG、レビュー】6000本のタチアオイが咲く歩道!東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒という地理マニア垂涎のポイント!

よどやドラッグ 高知南金田店から藁工ミュージアムを通り、江ノ口川を歩きました。地球33番地というユニークな地点を訪れ、かつて「日本一汚い川」と呼ばれていた江ノ口川を渡りました。また、地元住民が育てているタチアオイが咲いている場所を訪れ、その美しさを楽しみました。

記事を読む