絵馬一覧

【天下の奇祭】あの「みこしまくり」で有名な水無神社に参拝してきた!【旅行VLOG、レビュー】2日間にわたり神輿をひっくり返して最後には壊してしまう奇祭!なぜ?いつから?由来は?あのかけ声の意味は?

水無神社とは 水無神社(すいむじんじゃ)は、長野県木曽郡木曽町福島伊谷(ながのけんきそぐんきそまちふくしまいや)にある神社だ。 創建は不...

記事を読む

高知のあじさい神社『六條八幡宮』紹介!約80種、1400株が植えられた名所!【旅行VLOG、レビュー】地元マスコミも毎年取材に来る!6月1日から「あじさい祭り」も開催される!駐車場も完備されています

高知県高知市にある「あじさい神社」として知られる六條八幡宮は、1402年に京都六條左女牛八幡宮から勧進された。6月1日から「あじさい祭り」が開催され、地元メディアによる取材が行われる。神社には約80種、1400株のアジサイがあり、見頃は6月初旬とされている。

記事を読む

ガン封じ寺・三河新四国八十八ヶ所霊場/無量寺/愛知県蒲郡市【旅行VLOG、レビュー】全国から祈願された膨大な絵馬!天然記念物の大楠!玄奘三蔵ゆかりの中国西安の大雁塔を三分の一に復元した20mの塔!

無量寺は愛知県蒲郡市に位置する真言宗醍醐派の寺で、ガン封じ寺として知られる。寺には広い駐車場、立派な山門、絵馬、そして天然記念物に指定された大楠がある。また、ガン封じ堂や千佛洞めぐりも見どころの一つである。

記事を読む

恋人岬/静岡県伊豆市【ウォーキング】恋人の鍵〜ラブコールベル〜恋人岬

恋人岬は、静岡県伊豆市小下田にある岬だ。恋人が絆を確かめるため、鍵を記念にかけている。絵馬もハート型。その先に富士山がきれいに見えている。観光客の増加を見越して、1983年に旧土肥町が「廻り崎」の地名を「恋人岬」に改称した。

記事を読む

照国神社/鹿児島市照国町【神社】島津斉彬を祀る鹿児島最大の総氏神

照国神社は、鹿児島県鹿児島市照国町にある神社だ。祭神は、薩摩藩第11代藩主の島津斉彬。鹿児島で最も大きな神社で、鳥居も建立当時は鉄筋コンクリート製の鳥居として日本一の規模だった。戦災で焼失したが、1958年に鉄筋コンクリートで再建された。 鹿児島の総氏神とされている。探勝園には、島津久光の銅像もある。

記事を読む

柞原八幡宮/大分市上八幡【豊後国一宮】回廊から参拝する珍しい形式の社殿

柞原八幡宮は、大分県大分市上八幡三組にある豊後国一宮だ。827年に宇佐八幡より分霊を勧進し、836年に社殿を造営したと伝わる。フェリーを下りて佐賀関から大分市内へ。南大門は1866年に再建され、別名「日暮しの門」と呼ばれている。回廊から参拝する、珍しい形式だ。

記事を読む

和気神社/鹿児島県霧島市〜犬飼滝【ウォーキング】坂本龍馬が日本初の新婚旅行で訪れた場所

和気神社は、鹿児島県霧島市牧園町宿窪田にある神社だ。祭神は、和気清麻呂公命で勤皇の忠臣と見なされている。日本一の絵馬がある。白いイノシシが飼われている。坂本龍馬が日本で最初の新婚旅行で来た。参拝を終え、犬飼滝まで歩いた。

記事を読む

慈尊院/和歌山県九度山町【世界遺産】丹生官省符神社まで町石道を歩く

万年山慈尊院は、和歌山県伊都郡九度山町慈尊院にある高野山真言宗の別格本山だ。本尊は、弥勒菩薩。女人高野と呼ばれ世界遺産に登録され、国の史跡でもある。丹生官省符神社も世界遺産で、合わせて参拝を済ませた。

記事を読む

国宝犬山城/愛知県犬山市【ウォーキング】針綱神社〜三光稲荷神社〜犬山城前広場〜犬山神社

2021年9月27日、針綱神社は、愛知県犬山市犬山北古券にある神社だ。濃尾の総鎮守とされている。犬山城まで歩いてきた。新型コロナウイルスのせいで天守閣は閉館中。三光稲荷神社はハート型の絵馬が並ぶ恋愛成就のメッカ。朱塗りの鳥居が立ち並ぶ。犬山神社の祭神は、成瀬正成はじめ歴代の城主。

記事を読む

南宮大社(岐阜県垂井町) ⇒ 朱塗りの社殿がまぶしい美濃國一宮【信州旅行2日目その2】

南宮大社は、岐阜県不破郡垂井町宮代にある神社だ。美濃國一宮で、祭神は金山彦命。素晴らしい神社だ。400年を経てなお朱塗りの鮮やかな社殿は、信仰の篤さを感じさせる。驚くほど多い絵馬も、参拝者の多さを感じる。早く新型コロナウイルスが沈静化して、安心して参拝できるようになって欲しい。

記事を読む