キャンプ場一覧

天狗高原【10kmハイキング】星ふるヴィレッジTENGU/高知県津野町〜天狗の森〜黒滝山〜大引割・小引割〜セラピーロード

星ふるヴィレッジTENGU〜天狗の森〜黒滝山〜大引割・小引割〜セラピーロードとハイキング。天狗高原はカルスト地形が楽しめる標高1,100mの高原。大地震でできたといわれる大引割は、国の天然記念物に指定されている。

記事を読む

加田/高知県いの町【ウォーキング】道の駅土佐和紙工芸村〜水辺の駅あいの里【ランチ】〜加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門

道の駅土佐和紙工芸村から水辺の駅あいの里に移動してランチ。新しく堤防工事で整備された加田公衆トイレ〜旧加田キャンプ場〜星神社〜奥谷川樋門のルートを歩いた。仁淀川の河原はキャンプ場としては廃止されたが、川遊びにはいい場所だ。

記事を読む

串間温泉いこいの里/宮崎県串間市【温泉】トロトロの温泉付きという驚きのコテージに宿泊

串間温泉いこいの里は、宮崎県串間市本城にある温泉だ。日帰り温泉施設だが宿泊もでき、さらにコテージも併設している。温泉はなんと檜風呂だ。洗濯機もあるのがうれしい。朝食もコテージで調理する。

記事を読む

自膳工房れお/高知市春野町【ランチ】新川川沿いに新川川公園〜唐音の切抜〜竃土神社〜地主神社〜秦神社〜雪蹊寺〜高知海岸【ウォーキング】

自膳工房れおでチキンカツのランチ。車で新川川公園に移動し、そこから唐音の切抜〜竃土神社〜地主神社〜秦神社〜雪蹊寺〜高知海岸と10kmほど周回ウォーキングした。雪蹊寺の紅葉が美しかったが、歩いていると暑いくらいの一日だった。

記事を読む

モンベルアウトドアヴィレッジ本山/高知県本山町【コテージ】新時代のアウトドアスペースに宿泊して完全レポート

モンベルアウトドアヴィレッジ本山は、高知県長岡郡本山町本山にあるアウトドア施設。mont-bellが運営している。今回はコテージに宿泊してみた。内部は階段があるメゾネットタイプ。寝室はツインルーム。ロフトに上がってみると、ここにも2つのベッドがある。これで一人12,000円だ。

記事を読む

戸隠鏡池(長野県長野市) ⇒ 紅葉の戸隠連峰を映すフォトジェニックな場所【信州旅行9日目その1】

鏡池とは 鏡池(かがみいけ)は、長野県長野市戸隠(ながのけんながのしとがくし)にある池だ。 標高1,200mにあり、四季それぞれの戸隠連...

記事を読む

ホテルベルリーフ大月(高知県大月町) ⇒ オーシャンビューの部屋でまったり。キャプテンスタッグのキャンプ場まで散歩した。

ホテルベルリーフ大月とは ホテルベルリーフ大月(ほてるべるりーふおおつき)は、高知県幡多郡大月町周防形(こうちけんはたぐんおおつきちょうす...

記事を読む

高知県立足摺海洋館SATOUMI(高知県土佐清水市) ⇒ リニューアルオープン直後の水族館を見て化石漣痕の竜串を歩く

高知県立足摺海洋館SATOUMIとは 高知県立足摺海洋館SATOUMI(こうちけんりつあしずりかいようかんさとうみ)は、高知県土佐清水市三...

記事を読む

祖谷(徳島県三好市)5kmウォーキング ⇒ ホテルかずら橋〜秘境祖谷大橋〜かずら橋夢舞台〜琵琶の滝〜かずら橋キャンプ村〜天神さんの御敷水

徳島県三好市西祖谷山村今久保(とくしまけんみよししにしいややまむらいまくぼ)にあるホテルかずら橋に車を停め、秘境祖谷大橋〜かずら橋夢舞台〜琵琶の滝〜かずら橋キャンプ村〜天神さんの御敷水と歩いた。途中でかずら橋も渡り、祖谷の秘境ぶり(笑)を堪能した。

記事を読む

紅葉の面河渓(愛媛県久万高原町) ⇒ 関門〜五色河原〜鉄砲石川キャンプ場〜鎧岩〜楓渓橋をウォーキング

愛媛県久万高原町の面河渓を紅葉を見ながらウォーキングした。まず軍艦でランチ、そこからおもごふるさとの駅で紅葉を楽しむ。関門〜五色河原〜鉄砲石川キャンプ場〜鎧岩〜楓渓橋と歩いてきた。関門ルートは、本当にきれいだ。鉄砲石川沿いの道はさらに人が少なく、誰ともすれ違わなかった。

記事を読む