車中泊一覧

湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂/長崎県雲仙市【温泉】道の駅夕陽が丘そとめ/長崎県長崎市【車中泊】

長崎県雲仙市小浜町雲仙にある湯の里温泉共同浴場だんきゅう風呂で入浴を済ませ、道の駅夕陽が丘そとめに移動。ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれている。角力灘、五島灘の景色が素晴らしいらしい。遠藤周作の小説の舞台となり、遠藤周作文学館が隣接している。この日はここで車中泊。

記事を読む

湯快リゾート雲仙温泉雲仙東洋館/長崎県雲仙市【温泉】強い酸性の硫黄泉で殺菌効果や美肌効果があるという

湯快リゾート雲仙温泉雲仙東洋館は、長崎県雲仙市小浜町雲仙にあるホテルだ。ツインルームの和洋室。酸性泉と言うことだが、普通のお湯の感じだった。夕食、朝食はバイキング形式だ。

記事を読む

ファミリーロッジ旅籠屋井原店/岡山県井原市【ホテル】

鬼ノ城から車で、ファミリーロッジ旅籠屋井原店にやってきた。駐車場はとても広い。時節柄、デイユースプランを用意しているようだ。旅籠屋はインターネットが充実している。部屋はいつものツインルーム。トイレは温水便座。

記事を読む

道の駅みずなし本陣ふかえ/長崎県南島原市【廃業】現在は土石流被災家屋保存公園として開放中

道の駅みずなし本陣ふかえは現在は土石流被災家屋保存公園としてのみ維持されている。被災した家屋を保存展示してある。屋根まで埋もれてしまっている。この時は道の駅が営業しており、修学旅行らしき団体も来ていた。

記事を読む

倉敷シーサイドホテル/岡山県倉敷市【温泉】造船所見学ツアーがある工場併設の激安ビジネスホテル

倉敷シーサイドホテルは、岡山県倉敷市児島塩生にあるホテルだ。造船所に併設されたホテルで、ここの造船所で建造された船の模型が展示されている。そのため研修室がたくさん設置されている。造船所見学ツアーも用意されている。大浴場は単純アルカリ泉の温泉。wifiもバッチリ。

記事を読む

白鳥温泉上湯/宮崎県えびの市【温泉】〜道の駅竜北/熊本県氷川町【車中泊】

白鳥温泉上湯は、 宮崎県えびの市末永にある温泉だ。征韓論に敗れた西郷隆盛が3か月間滞在したことでも知られている。蒸し風呂があり、これが熱い。白鳥温泉地獄はパスした。熊本県八代郡氷川町大野にある道の駅竜北で車中泊。

記事を読む

さくらさくら温泉本館/鹿児島県霧島市【温泉ホテル】天然泥温泉が美肌の湯として女性に人気の温泉旅館

さくらさくら温泉は、鹿児島県霧島市霧島田口にあるホテルだ。天然泥温泉が特徴になっていて、泥パックがあった。夕食会場に向かう。温泉も夕食会場もいちいち母屋に行かないといけないのが、かなり面倒。

記事を読む

桜島【ウォーキング】有村溶岩展望所〜湯之平展望所〜道の駅桜島〜黒神埋没鳥居

桜島を一周。有村溶岩展望所と湯之平展望所で桜島を展望。車で道の駅桜島に立ち寄り、黒神埋没鳥居へ。1914年の噴火で埋まってしまった鳥居が、そのままの形で保存されている。

記事を読む

道の駅たるみずはまびら/鹿児島県垂水市【車中泊】財宝健康保養センター薩摩明治村【温泉】

2021年11月13日、この日は財宝健康保養センター薩摩明治村で風呂に入る。鹿児島県垂水市浜平にある道の駅たるみずはまびらで車中泊。翌朝外に出ると、桜島が噴煙を上げていた。トイレもキレイで、とても眺めのいい道の駅だ。

記事を読む

海の家浜っ子母ちゃん/宮崎県串間市【ランチ】道の駅くしまを見学してから1,200円のガッツリ定食

道の駅くしまは、2021年4月24日にプレオープンしたばかりの、新しい道の駅だ。町中で食べ物屋も近くにあるので、車中泊によさそう。車で、高松海水浴場にやってきた。海の家浜っ子母ちゃんは、この高松海水浴場にある。浜っ子定食は姿焼き、刺身と小鉢付き。これで1,200円と、コスパもいい。

記事を読む