10月一覧

夢鳥坂の上/高知県土佐市【ランチ】おみろくさま〜南風(まぜ)までウォーキング

2021年10月30日、この日は自宅を車で出発し、高知県土佐市の夢鳥坂の上でランチ。この店はコーヒー付きでリーズナブル。食後、おみろくさま〜南風(まぜ)までウォーキングした。天気が良く暑いくらいで、南風からは前日に登った石鎚山も見ることができた。

記事を読む

石鎚山/愛媛県西条市【登山】紅葉シーズンの日本百名山からは室戸岬や久住山まで絶景が広がる

2021年10月29日、この日は自宅を車で出発し、大瀧の瀧経由で土小屋へ。ここから石鎚山の弥山までピストン。東は剣山や室戸岬、西は九州の久住山。南は太平洋、北はしまなみ海道まで見渡せた。道中は紅葉で、山頂付近は氷や積雪も見られた。帰りはUFOラインを通って、紅葉を堪能できた。

記事を読む

高知市【ランチ】焼肉天壇〜【神社仏閣めぐり】若一王子宮〜若宮八幡宮〜薫的神社〜小津神社〜安楽寺

高知県高知市旭町にある焼肉天壇でランチ。そこからスズキに移動し、若一王子宮〜若宮八幡宮〜薫的神社〜小津神社〜安楽寺と歩いた。安楽寺からは久万川まで出て川沿いに歩き、万々からJR沿いに歩く。そこから山越えで、スズキに戻ってきた。薫的神社や小津神社、安楽寺は2年ぶりの参拝となった。

記事を読む

夢鳥坂の上で500円ランチの後、波介川【ウォーキング】宇佐八幡宮〜篠本神社〜波介川〜出間のひまわり畑

2021年10月24日、この日は自宅を車で出発し、夢鳥坂の上にやってきた。日曜日は日替わりランチがないというのでお得メニューの油淋鶏定食を頼んでみた。なかなかボリュームたっぷり。これで500円とは信じられないくらいだ。食後、宇佐八幡宮〜篠本神社〜波介川〜出間のひまわり畑と歩いた。

記事を読む

越知町コスモス【ウォーキング】わのわ〜宮の前公園〜坂折川〜大樽の滝

2021年10月23日、この日は自宅を車で出発し、わのわでランチ。車で宮の前公園に移動した。例年ならコスモス祭りが開催されるのだが、新型コロナウイルスのせいで祭りは中止。ゆっくりコスモスを楽しんだ。ここから坂折川沿いに歩き、大樽の滝へ。滝を見て宮の前公園に戻った。

記事を読む

650円でボリュームたっぷり焼肉【ランチ】北村のタレ/高知県香南市

北村のタレは、 高知県香南市野市町西野にある食堂だ。駐車場は店頭に4台分ある。月、火、水は北村のタレ製造のため定休日。俺は牛焼肉ランチ。なんと肉が250gも入っている。肉も意外とまとも、というか、価格以上のクオリティに見える。これで650円とは、かなりお得感がある。

記事を読む

欧風料理モンテ/高知市高そね【ランチ】高知県立美術館に移動し県展を鑑賞

欧風料理モンテは、高知県高知市高そねにあるイタリア料理店だ。この日の日替わりランチは、イタリアンハンバーグなど数種類の中から選べる。店内は木をふんだんに使った、温かみのある内装。女性だと圧倒されるほどのボリューム感。食事を終え、車で高知県立美術館に移動し県展を鑑賞した。

記事を読む

八栗寺(香川県高松市) ⇒ 歓喜天参りが人気の山上寺(第85番札所)【信州旅行13日目その2】

八栗寺とは 五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある...

記事を読む

屋島寺(香川県高松市) ⇒ 屋島寺〜西尾根展望台〜水族館〜屋島城跡〜血の池(第84番札所)【信州旅行13日目その1】

屋島寺とは 南面山千光院屋島寺(なんめんざんせんこういんやしまじ)は、香川県高松市屋島東町(かがわけんたかまつしやしまひがしまち)にある真...

記事を読む

夕凪の宿HOTEL花樹海(香川県高松市) ⇒ 部屋に露天風呂がある高級ホテル【信州旅行12日目その4】

夕凪の宿HOTEL花樹海とは 夕凪の宿HOTEL花樹海(ゆうなぎのやどほてるはなじゅかい)は、香川県高松市西宝町(かがわけんたかまつしさい...

記事を読む