御嶽神社王滝口里宮/長野県王滝村【神社】道の駅三岳で買い物をして御嶽山登山の安全祈願に里宮に参拝する
御嶽神社王滝口里宮は、長野県木曽郡王滝村東にある神社だ。祭神は、 国常立尊、大己貴命、少彦名命。道の駅三岳で買い物後、車で御嶽神社へ。382段の石段がある(汗;)御嶽登拝の前の精進潔斎のための参籠の行場とされる。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
御嶽神社王滝口里宮は、長野県木曽郡王滝村東にある神社だ。祭神は、 国常立尊、大己貴命、少彦名命。道の駅三岳で買い物後、車で御嶽神社へ。382段の石段がある(汗;)御嶽登拝の前の精進潔斎のための参籠の行場とされる。
木曽川をウォーキング。開かずの踏切〜日本ライン〜犬山城下町〜ライン大橋〜木曽川河畔遊歩道〜犬山橋〜瑞泉寺と歩いた。新型コロナウイルスのせいで犬山城始め、観光施設は全て閉館中。犬山城大手門跡まで歩いて、犬山城下町で味噌カツ定食ときしめんでランチ。木曽川はとても広く流れも速かった。
2021年9月27日、針綱神社は、愛知県犬山市犬山北古券にある神社だ。濃尾の総鎮守とされている。犬山城まで歩いてきた。新型コロナウイルスのせいで天守閣は閉館中。三光稲荷神社はハート型の絵馬が並ぶ恋愛成就のメッカ。朱塗りの鳥居が立ち並ぶ。犬山神社の祭神は、成瀬正成はじめ歴代の城主。
インド料理リタでランチ。本尾山朱雀院種間寺は四国八十八ヶ所霊場第34番札所で、本尊は薬師如来。参拝後、新川川に出てあじさい神社として有名な六條八幡宮(ろくじょうはちまんぐう)へ。この日は秋の大祭の日。神事をしばらく見た。帰りは若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)に参拝する。
2021年10月29日、この日は自宅を車で出発し、大瀧の瀧経由で土小屋へ。ここから石鎚山の弥山までピストン。東は剣山や室戸岬、西は九州の久住山。南は太平洋、北はしまなみ海道まで見渡せた。道中は紅葉で、山頂付近は氷や積雪も見られた。帰りはUFOラインを通って、紅葉を堪能できた。
高知県高知市旭町にある焼肉天壇でランチ。そこからスズキに移動し、若一王子宮〜若宮八幡宮〜薫的神社〜小津神社〜安楽寺と歩いた。安楽寺からは久万川まで出て川沿いに歩き、万々からJR沿いに歩く。そこから山越えで、スズキに戻ってきた。薫的神社や小津神社、安楽寺は2年ぶりの参拝となった。
三嶽寺は折鶴伝説の恋結びの寺。そこから大鳥神社へ。朱塗りの楼門が美しい。さらに油日神社にも参拝。甲賀の総社で、聖徳太子を勝軍神として武士の崇敬を受け、社名から油の火の神としても信仰された。近年は映画「るろうに剣心」のロケで使われたことで人気がある。参拝後、淡路SAでランチ。
2021年10月24日、この日は自宅を車で出発し、夢鳥坂の上にやってきた。日曜日は日替わりランチがないというのでお得メニューの油淋鶏定食を頼んでみた。なかなかボリュームたっぷり。これで500円とは信じられないくらいだ。食後、宇佐八幡宮〜篠本神社〜波介川〜出間のひまわり畑と歩いた。
木曽福島宿は、長野県木曽郡木曽町にある旧中山道の宿場町だ。江戸時代には福島関所が設けられ、大規模の宿場として発展していた。ホテルにチェックインしてから大手橋〜山村代官屋敷〜長福寺〜興禅寺〜木曽義仲の墓〜上の段地区と歩いた。歴史を感じさせる、美しい街だ。
奈良井宿は長野県塩尻市奈良井にあり、標高900m台の河岸段丘にある木曽路十一宿の最高地点の、旧中山道の宿場町だ。道の駅奈良井木曽の大橋に車を停め、古い家屋が並ぶ奈良井宿を観光し越後屋で蕎麦ランチ。鎮神社にも参拝。SLのC12を見て総檜造りだという木曽の大橋を渡って道の駅に戻った。