桜島【ウォーキング】有村溶岩展望所〜湯之平展望所〜道の駅桜島〜黒神埋没鳥居
桜島を一周。有村溶岩展望所と湯之平展望所で桜島を展望。車で道の駅桜島に立ち寄り、黒神埋没鳥居へ。1914年の噴火で埋まってしまった鳥居が、そのままの形で保存されている。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
桜島を一周。有村溶岩展望所と湯之平展望所で桜島を展望。車で道の駅桜島に立ち寄り、黒神埋没鳥居へ。1914年の噴火で埋まってしまった鳥居が、そのままの形で保存されている。
佐多岬は、鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠にある岬だ。九州本島の最南端で、霧島錦江湾国立公園。御崎神社に参拝し、展望台から灯台守広場まで歩いてきた。うっすら屋久島も見え、絶景ポイントだ。
都井岬は、宮崎県串間市大納ににある岬だ。野生の御崎馬が棲息することで知られ、「岬馬およびその繁殖地」として国の天然記念物に指定されている。日本の灯台50選にも選ばれている都井岬灯台〜御崎神社〜PAKALAPAKA〜小松ヶ丘広場と回った。
児島ジーンズストリートは、岡山県倉敷市児島味野にある商店街だ。日本ジーンズ発祥の地で、約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねている。桃太郎ジーンズ〜旧野﨑家住宅〜野﨑家別邸迨暇堂〜天神宮〜持宝院〜JR児島駅前と歩いた。
サンメッセ日南は、宮崎県日南市宮浦にある観光公園だ。放牧地だったところを公園化したもので、イースター島のモアイ像のレプリカがあることで知られる。モニュメントもあり、非常に整備されている。センタープラザにはイースター島のパネル展示。さらに大量の昆虫標本。蝶の楽園まで歩いてきたが、季節的に当然蝶はいない。
青島は、宮崎県宮崎市青島にある景勝地だ。周囲1.5kmほどの小さな島で、周囲を「鬼の洗濯板」と呼ばれる岩礁が取り囲んでいる。弥生橋を渡り青島神社に参拝する。御成道は、まるでジャングル。元宮まで歩いてきた
願いが叶うクルスの海は宮崎県日向市細島にあり、海が岩礁で『叶』型に区切られていることから『叶う』とされる。「クルス」とはポルトガル語で「十字」を意味する。「叶」という漢字に見えることから「願いが叶うクルスの海」と正式に制定された。さらにサンポウという風光明媚な場所も歩いた。
2022年2月24日、この日は自宅を車で出発し、高知自動車道を走る。瀬戸大橋と通り岡山県倉敷市にある吉野家×はなまるうどんでモーニングうどん。食事を終え、車で渋川海岸へ。瀬戸内海国立公園に属するとてもきれいな砂浜だ。
馬ヶ背は、宮崎県日向市細島にある日向岬の景勝地だ。日豊海岸国定公園にあり、高さ70mという日本一の柱状節理の断崖がある。細島灯台は1910年に建設され、1941年にコンクリート造りに改築された。「恋する灯台」に認定されているという。ずっと柱状節理の海岸が続いている。
国見ヶ丘は宮崎県西臼杵郡高千穂町押方の標高513mの場所にあり、四方の眺めが良く雲海の名所となっている。神武天皇の孫・建磐龍命が九州統治の際に立ち寄って、国見をしたという伝説が残る。ここは祖母傾国立公園の一角をなす。紅葉がきれいだ。