
ラピュタン/高知県土佐市【ランチ】〜塚地峠〜大峠展望所〜高山展望所【ハイキング】
2023年1月21日、この日は自宅を車で出発し、ラピュタンでランチ。車で塚地峠に移動し、ここから大峠展望所〜高山展望所までピストン。天気が良く、石鎚山や室戸岬まで見渡せた。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
2023年1月21日、この日は自宅を車で出発し、ラピュタンでランチ。車で塚地峠に移動し、ここから大峠展望所〜高山展望所までピストン。天気が良く、石鎚山や室戸岬まで見渡せた。
田中鮮魚店は、高知県高岡郡中土佐町久礼にある魚屋だ。購入した魚を、向かいの食堂ですぐに食べることができる。大正町市場はレトロ感あふれるアーケード街だ。この日は「スマカツオ」が脂が乗っておいしいということだった。3人で2,560円と安上がり。ここから双名島まで歩いた。
中乃家は、高知県土佐市高岡町にあるうどん店だ。おばあはトロロぶっかけうどん650円。おじいはぶっかけうどん480円。ランチを済ませ、松尾八幡宮〜清瀧寺と歩いて参拝。雪が残っていた。
カフェ&レストポンドは、高知県土佐市高岡町甲にある喫茶店だ。日替わりランチは、鶏天だった。食後のコーヒー付き。食事を終え、おみろく様〜新居緑地公園〜仁淀川河口大橋〜新川大師堂とウォーキング。雪が残っていて、瓶ヶ森などがきれいだった。
唐人駄馬は、高知県土佐清水市松尾にある遺跡だ。紀元前7000年から弥生時代にかけての遺跡で、ストーンサークルと思われる巨石が並ぶ。唐人駄場園地キャンプ場として整備されている。炊事棟も大きくてきれいだ。非常に広くて開放的なキャンプ場になっている。パワースポットとして有名だ。
大堂海岸は、高知県幡多郡大月町柏島にある景勝地だ。足摺宇和海国立公園に指定されている。観音岩駐車場に駐車し、観音岩展望台〜観音岩〜お万の滝〜お猿公園〜大堂山展望台まで往復した。車で漁港に移動し、柏島橋を渡って美しい海を見物。
須崎港〜川端シンボルロード〜発生寺〜糺鴨神社〜大善寺〜柳屋〜丸共味噌醤油醸造場と須崎市中央商店街をウォーキング。二つ石が今年発見され、感慨深い。柳屋では、お茶とお茶菓子のお接待を受ける。
須崎八幡宮は高知県須崎市西古市町にある神社だ。鎌倉時代には創建されていた、古い神社だ。ここに駐車し、須崎市の中央商店街を歩いて行く。「つばき」で日替わり弁当700円でランチ。食後、すさきまちかどギャラリーを見学した。
土佐市のラピュタンで日替わりランチ。食事を終え、車で新川大師堂へ。ここから森山八幡宮〜種間寺〜野中兼山の銅像〜甲殿川〜 新川のおとしまでウォーキング。
カフェラボで日替わりランチ。この日は鶏の酢醤油炒めだった。食事を終え、針木浄水場〜国立病院〜朝倉中学校〜忠霊塔〜果樹試験場〜平成福祉専門学校まで歩いた。紅葉には少し早かったが、快適なウォーキングだった。