錦帯橋/山口県岩国市【史跡】日本三名橋や日本三大奇橋に数えられる美しい橋を周回【ウォーキング】

錦帯橋

錦帯橋とは

錦帯橋(きんたいきょう)は、山口県岩国市岩国(やまぐちけんいわくにしいわくに)に架かる橋だ。

1673年に岩国第三代藩主の吉川広嘉が架けたがすぐに流失。

翌年に架け替えられるも、1950年に再び流失する。

1953年に再度、木造の錦帯橋として再建された。

【錦帯橋】岩国市公式ホームページ>概要1673年、岩国第三代藩主の吉川広嘉が錦帯橋を架けましたが、残念ながらすぐに流失しました。
しかし改良を加えて翌年再建された錦帯橋は、1950年9月にキジア台風による洪水で流失するまで276年の間、架替えを繰り返しながら威容を保ちました。流失後、鉄筋コンクリートで再建という意見もありましたが、市民の強い要望により、1953年に再度、木造の錦帯橋として再建されました。

【錦帯橋】岩国市公式ホームページ>概要 から引用

5連の木造アーチ橋で、日本三名橋や日本三大奇橋に数えられており、名勝に指定されている。

長崎⇒龍馬の足跡をたどる散策路は意外と高低差がありハードだった
長崎は高知から来るにはなかなか遠いため、随分と縁遠かった。 高校の修学旅行のあと一度だけ来たことがあったが、今回が3回目だ。

錦帯橋下河原駐車場
山口県岩国市岩国1丁目5
0827-41-2037

錦帯橋/山口県岩国市【史跡】日本三名橋や日本三大奇橋に数えられる美しい橋を周回【ウォーキング】【旅行VLOG/4K】名勝,桜並木,銅像,吉香公園,佐々木小次郎,岩国城ロープウェー,吉香牡丹園,錦城橋

駐車場

2022年4月15日、この日はホテルトレンド岩国に宿泊していた。

ホテルトレンド岩国/山口県岩国市【ホテル】朝食バイキング付きで2人で4,800円と激安の駅近ビジネスホテル
ホテルトレンド岩国は、山口県岩国市麻里布町にあるビジネスホテルだ。駐車場は20台分。ツインルームでベッドは広め。冷蔵庫は2ドア、湯沸かし器とテレビ。いかにもビジネスホテルという配置だ。トイレは温水便座。ユニットバス。デスクとは別に、テーブルが設置されていた。割引を駆使して1泊朝食付きで2人で4,800円と激安で泊まれた。6時30分から朝食が食べられるのも、うれしい。朝食はバイキング。

そこから車で、錦帯橋下河原駐車場(きんたいきょうしもがわらちゅうしゃじょう)にやってきた。そこから車で 錦帯橋下河原駐車場 きんたいきょうしもがわらちゅうしゃじょう にやってきた

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

無料なのがうれしい。

合計距離: 4351 m
最高点の標高: 21 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 32 m
累積標高(下り): -29 m
総所要時間: 00:08:45
Download file: 20220415_岩国市.gpx

河原

全長193.3m、幅員5.0mの大きな橋だ。全長193 3m 幅員5 0mの大きな橋だ

日本橋(東京)、眼鏡橋(長崎市)とともに、日本三名橋とされる。

トリニティか。

公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画 | ギズモード・ジャパントリニティがフリーズして会場が総立ちになったあの瞬間、歴史は塗り替わったんだと思います。

公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画 | ギズモード・ジャパン から引用

無理やりさせられるおじい(苦笑)

錦帯橋

実際に錦帯橋を渡ってみることにした。

本来なら310円の有料なのだが、時間が早く無料で渡ることができた。本来なら310円の有料なのだが 時間が早く無料で渡ることができた

通学の生徒が普通に渡っている。通学の生徒が普通に渡っている

屋形船が見える。
屋形船が見える

「釘を1本も使わずに造られている」と言われているが、実際には使われているそうだ。

江戸時代は橋を渡れるのは武士や一部の商人だけで、一般の人が渡れるようになるのは明治に入ってからだった。

今の時間帯は観光施設としてではなく、生活の一部として存在している。

反り橋の角度も、なかなかのもの。反り橋の角度も なかなかのもの

住吉大社を思い出した。

住吉大社/大阪府大阪市【摂津国一宮】〜丸亀製麺住之江【ランチ】
住吉大社は、大阪府大阪市住吉区住吉にある摂津国一宮で二十二社(中七社)の一つ、全国約2300社余の住吉神社の総本社だ。創建は神功皇后摂政11年(西暦211年)とされる。本宮が4つあり、国宝。「初辰まいり」の楠珺社に参拝し、ランチは丸亀製麺住之江へ。

下りだと段差が分からない。

つんのめりそうになる。

無料で渡っているので、お金を集めているか気になるおじい。

早起きして良かったね。

以前来た時は桜のシーズンで、川沿いが満開できれいだった。以前来た時は桜のシーズンで 川沿いが満開できれいだった

河川敷

橋を渡り終え、せっかくなので河川敷に下りてみることにした。橋を渡り終え せっかくなので河川敷に下りてみることにした

桜は散ってしまっていたが、咲いている時はさぞきれいだっただろう。桜は散ってしまっていたが 咲いている時はさぞきれいだっただろう

ずっと桜並木が続いている。ずっと桜並木が続いている

吉香公園

道路に上がると、銅像が建っていた。道路に上がると 銅像が建っていた

まず案内看板でルートを確認。まず案内看板でルートを確認

ここは吉香公園 (きっこうこうえん) といい、旧山口県立岩国高等学校の跡地に造られた公園だ。ここは吉香公園  きっこうこうえん といい 旧山口県立岩国高等学校の跡地に造られた公園だ

吉香公園 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋旧山口県立岩国高等学校の跡地に造られた大公園。日本歴史公園百選に選ばれました。
中央の大噴水の放水時は、水が大きくアーチ状を連ねて虹をかけることも。
公園内は芝生や木陰、ベンチで休憩・昼食などくつろげ、市民の憩いの場となっています。
随所に作られた花壇で、四季折り折りの花が咲き乱れ、秋は銀杏の大木が黄金色に染まります。
吉川氏の居館跡(吉香神社境内)も公園化されており岩国市の登録有形文化財の錦雲閣、岩国出身の旧帝國軍音楽隊長であり作曲家の田中穂積(たなかほづみ)像と、穂積が作曲した名曲「美しき天然」の歌碑などがあります。

吉香公園 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 から引用

佐々木小次郎の銅像があった。佐々木小次郎の銅像があった

吉川英治は小説「宮本武蔵」の中で、「佐々木小次郎が、錦帯橋畔で柳の枝が燕を打つのを見て「燕返し」の術を得た」と、岩国に来て自ら創作したという。

佐々木小次郎像 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋「佐々木小次郎」は、安土桃山時代~江戸時代初期にかけて、「巌流」と称し活躍した剣豪で、小倉藩主であった細川忠興に仕えた人物です。慶長17(1612)年に現在の山口県下関市にある船島、いわゆる「巌流島」にて宮本武蔵と勝負し敗れたことで知られ、物干竿と言われた長尺な太刀を振るい、「燕返し」の秘剣を生み出したことでも知られています。

佐々木小次郎像 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 から引用

すてきな公園だ。すてきな公園だ

鵜の飼育施設があるそうだ。

岩国城ロープウェーが見える。岩国城ロープウェーが見える

岩国城ロープウエー | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋吉香公園前の山麓駅から、標高約200メートルの城山の尾根の山頂駅までを約3分で結びます。
吉香公園、錦川と錦帯橋、旧城下町から、遠くは岩国錦帯橋空港、瀬戸内海の島々までの眺望が楽しめます。

移動中は定員30名のゴンドラ内で、音声ガイドで簡単に岩国の歴史を紹介しています。

岩国城ロープウエー | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 から引用

吉香牡丹園。吉香牡丹園

帰路

錦城橋(きんじょうばし)を渡る。錦城橋 きんじょうばし を渡る

橋の上から、錦帯橋を一望できる。橋の上から 錦帯橋を一望できる

河原に下りる。河原に下りる

車で先に進んだ。

呉湾艦船めぐり/広島県呉市【クルーズ】海上自衛隊呉基地に停泊する艦船をノーカット完全レポート
呉湾艦船めぐりは、広島県呉市宝町で行われているクルーズだ。海上自衛隊呉基地に停泊する艦船を見ることができる。ゆめタウン呉に車を停め呉中央桟橋ターミナルに向かう。35分で1,500円。撮影OKで、元海上自衛隊の方が説明してくれた。
合計距離: 1612 m
最高点の標高: 11 m
最低点の標高: 9 m
累積標高(上り): 2 m
累積標高(下り): -2 m
総所要時間: 00:32:13
Download file: 20220415_錦帯橋.gpx