犀川白鳥湖とは
犀川白鳥湖(さいがわはくちょうこ)は、長野県安曇野市(ながのけんあずみのし)にある湖だ。
白鳥が飛来することで人気がある。
白鳥は白鳥小屋付近でご覧いただけます。
えん堤は、危険ですので上がらないようお願いいたします。
犀川白鳥湖
〒399-8203 長野県安曇野市豊科
【冬の絶景】4000km飛んできた白鳥たち!安曇野の白鳥観察館を探訪【旅行VLOG、レビュー】2,000羽以上飛来したことも!白鳥の楽園!犀川白鳥湖の魅力に迫る!北アルプスの眼前を流れる清流に癒される
駐車場
2025年1月2日、この日は長野県安曇野市(ながのけんあずみのし)の御宝田遊水池(ごほうでんゆうすいち)で白鳥を見た。

そこから車で、犀川の上流に向かう。
犀川白鳥湖(さいがわはくちょうこ)にやってきた。
途中ダート道になる。
駐車場はとても広い。
白鳥観察館
白鳥観察ポイントにやってきた。
この日は78羽飛来してきているそうだ。
白鳥観察館という建物がある。
10月から3月にかけてここで見られるそうだ。
4,000kmの長旅をしてきた。
内部はこんな感じ。
積雪量が多いと飛来数が多いそうなの。
数多い表彰を受けている。
やかましいくらいだ(苦笑)
なんと2,300羽飛来したことがあるそうだ。
犀川白鳥湖
白鳥観察館を出て歩いて行く。
もの凄くたくさん来ているわ。
車で先に進んだ。
