これが無料?!武田信玄ゆかりの慈雲寺/長野県下諏訪町【旅行VLOG、レビュー】美しい石庭!樹齢400年以上のアカマツ!1808年に再建された本堂!石灯籠が並ぶ池泉庭園!武田信玄が矢を射かけた矢除石!

慈雲寺

慈雲寺とは

慈雲寺(じうんじ)は、長野県諏訪郡下諏訪町東町中(ながのけんすわぐんしもすわまちひがしまちなか)にある臨済宗妙心寺派の寺だ。

山号は白華山で、本尊は十一面千手千眼観音菩薩。

慈雲寺梵鐘 | 下諏訪町慈雲寺の開山は正安2年(1300)であるが、それから68年後の応安元年(1368)に寺観を改め、そのときこの梵鐘(ぼんしょう)が鋳(い)られた。足利(あしかが)義(よし)満(みつ)が将軍職についた年で、このころの梵鐘の作例は少ないので特に珍重されている。

慈雲寺梵鐘 | 下諏訪町 から引用

慈雲寺
〒393-0005 長野県諏訪郡下諏訪町東町中606
0266-27-8171

これが無料?!武田信玄ゆかりの慈雲寺/長野県下諏訪町【旅行VLOG、レビュー】美しい石庭!樹齢400年以上のアカマツ!1808年に再建された本堂!石灯籠が並ぶ池泉庭園!武田信玄が矢を射かけた矢除石!

これが無料?!武田信玄ゆかりの慈雲寺/長野県下諏訪町【旅行VLOG、レビュー】美しい石庭!樹齢400年以上のアカマツ!1808年に再建された本堂!石灯籠が並ぶ池泉庭園!武田信玄が矢を射かけた矢除石!

宮乃前そば店

2024年1月7日、この日は諏訪大社下社春宮(すわたいしゃ しもしゃ はるみや)に参拝した。

【長野県観光】諏訪大社下社春宮の神秘に迫る!【旅行VLOG、レビュー】万治の石仏!御柱!謎に満ちたパワースポットの数々!日本書紀に登場する屈指の歴史を誇る神社!全国25,000社の諏訪神社の総本社!
諏訪大社下社春宮は、長野県諏訪郡下諏訪町にある神社で、信濃国一宮であり、全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社です。社殿の周囲には御柱が建てられており、幣拝殿や浮島社、万治の石仏も見どころです。

参拝を終え、鳥居の前にある宮乃前そば店にやってきた。
参拝を終え、鳥居の前にある宮乃前そば店にやってきた。

そば・うどん 宮乃前 - 下諏訪/そば | 食べログ最寄り駅:
下諏訪駅
ジャンル:
そば
うどん

そば・うどん 宮乃前 – 下諏訪/そば | 食べログ から引用

宮乃前そば店
〒393-0092 長野県諏訪郡下諏訪町大門197
0266-27-7195

きのこ蕎麦でランチ。

おばあは天ぷらうどんで、ツユは真っ黒(苦笑)おばあは天ぷらうどんで、ツユは真っ黒(苦笑)

境内

食事を終え、諏訪湖が見える場所まで歩いてきた。食事を終え、諏訪湖が見える場所まで歩いてきた。

慈雲寺(じうんじ)に到着。慈雲寺(じうんじ)に到着

一山一寧国師は「諏訪八景」を選定し、慈雲寺も「慈雲晩鐘」として選定されている。一山一寧国師は「諏訪八景」を選定し、慈雲寺も「慈雲晩鐘」として選定されている

参道は美しい杉並木。参道は美しい杉並木

1300年に一山一寧国師により創建された。

創作灯籠がある。創作灯籠がある

金比羅大権現。金比羅大権現

五輪塔は諏訪藩の初代藩主、日根野高吉の供養塔。五輪塔は諏訪藩の初代藩主、日根野高吉の供養塔。

高野山の奥の院を思い出すね。

参拝

本堂は1808年に再建された。

下諏訪町文化財に指定されている。

必見ですね。「天桂松」といい樹齢400年以上のアカマツ。

「天桂松」といい樹齢400年以上のアカマツ。

慈雲寺の天桂松「天桂松」は、慈雲寺第7代住職・天桂玄長禅師が植えたものとされ、その名がつけられています。樹齢400年以上のアカマツです。太い主幹は地上3mの高さで六つに枝分かれし、東西に17m、南北に13mも伸びていて、枝先は地上に達しています。枝の曲がり具合も素晴らしい。おそらく人為的に曲げたのでしょうが。

慈雲寺の天桂松 から引用

戦国時代に武田信玄により中興開基されたため、本堂には武田菱がつけられている。戦国時代に武田信玄により中興開基されたため、本堂には武田菱がつけられている

甲州市にある恵林寺(えりんじ)を思い出した。

武田信玄の墓!歴史好き必見!【山梨県観光】1330年開山の古刹【恵林寺】国の名勝に指定されている庭園!【旅行VLOG、レビュー】「武田不動」広大な境内をレビュー!甲州市随一のスポットを網羅する!
乾徳山恵林寺は山梨県甲州市にある臨済宗妙心寺派の寺院で、武田信玄の墓所があります。広い敷地と美しい石庭、枯山水式の庭園があり、本堂には釈迦如来の像が安置されています。庭園は国の名勝に指定されており、三重塔や明王殿も見ることができます。

臨済宗の禅寺らしく、石庭が見事だ。臨済宗の禅寺らしく、石庭が見事だ。

扁額は後宇多法皇の筆だという。

本尊は十一面千手千眼観音菩薩。本尊は十一面千手千眼観音菩薩。

庭園

「帰錫庭(きしゃくてい)」という枯山水庭園。「帰錫庭(きしゃくてい)」という枯山水庭園。

使われているのは四万十川源流域の巨石・銘石だという。

池泉庭園まで歩いてきた。池泉庭園まで歩いてきた

1837年に現在の姿に整えられた。

ベンチも設置されている。ベンチも設置されている。

矢除石

道路から参道の石段を下りていく。道路から参道の石段を下りていく。

武田信玄が放った矢が全て跳ね返されたとのいわれを持つ「矢除石」がある。

武田信玄は戦場に赴く際に慈雲寺に立ち寄って教えを請うていた。

天桂上人がこの石の上に立ち「私を弓で射てみよ」と言った。

至近距離から多くの矢を放ったが、全て跳ね返されたという。

不動明王も祀られている。

先に進んだ。

中山道を歩く!長野県下諏訪町観光!【旅行VLOG、レビュー】五十五里塚跡〜伏見屋邸〜御作田社〜七曜星社蔵〜フィンランドミッション宣教発祥の地〜湯田坂〜銕焼地蔵尊〜来迎寺〜児宝地蔵尊〜宿場街道資料館
旧中山道を歩き、五十五里塚跡〜伏見屋邸〜御作田社〜七曜星社蔵〜フィンランドミッション宣教発祥の地〜湯田坂〜銕焼地蔵尊〜来迎寺〜児宝地蔵尊〜宿場街道資料館と見て回った。中山道が甲州街道と合流する地点まで歩いてきた。
合計距離: 5616 m
最高点の標高: 816 m
最低点の標高: 769 m
累積標高(上り): 146 m
累積標高(下り): -144 m
総所要時間: 02:43:17
Download file: 20240107_諏訪大社.gpx