黒岩スカイラインとは
黒岩スカイラインは、高知県高岡郡佐川町(こうちけんたかおかぐんさかわちょう)にある道路だ。
荒廃していたが、2021年に地元民がハイキングコースとして整備した。
佐川町道山本文城線など4路線にまたがるスカイラインは上黒原―平野間の約9キロ。地区の北側、越知町との境にそびえる通称〝黒岩山脈〟の尾根筋を走る。狭い山道ながら、ハイキングなどでは絶景を楽しむことができる。見どころの一つは「遠見岩」と呼ばれる巨大な一枚岩。高さ20メートル、周囲80メートル、重さ1万トン以上あるとされる。登って景色を楽しむこともでき、左手で触れると100歳まで長生きできるとの言い伝えも残っている。
珈琲館苑
2022年2月9日、この日は自宅を車で出発し、珈琲館苑にやってきた。
珈琲館苑(こーひーかんえん)は、高知県高岡郡日高村岩目地(こうちけんたかおかぐんひだかむらいわめじ)にある喫茶店だ。
メニューはこんな感じ。
この日の日替わりランチは、素揚げ塩シャケと焼肉だった。
食後のコーヒーはデミタスだが、とてもおいしい。
黒岩中学校
食事を終え、車で佐川町の黒岩中学校にやってきた。
ここから黒岩スカイラインを歩くことにした。
梅が咲いてきて、寒いものの春を感じられる。
登り道
坂道を上っていく。
菜の花も咲いていた。
茶畑の所に案内看板があったのでルートを確認。
車道だが、思っていた以上に斜度がキツイ。
車道だけに(笑)
分岐点には看板を立てて、分かりやすくしてくれている。
第一展望所に到着。
ここまで標高差250mを一気に上ってきたので、ヘロヘロだ(苦笑)
第二展望所に到着。
ここから未舗装路となる。
遠見岩
遠見岩に到着。
×物見岩
〇遠見岩
トイレもある。
いきいき広場というそうで、仁淀川を見下ろせる。
遠見岩は標高455mの地点にあり、高さは20mある。
ここでミカンタイム。
西展望所
ミカンを食べ終わり、物見岩の横の道を通って西展望所まで歩くことにした。
この遊歩道は、造成したばかりのようだ。
西展望所に行く前に、物見岩の上に続く道に行ってみることにした。
遠見岩の上に到着。
ここから仁淀川を見下ろせる。
冠雪しているのは稲叢山のようだ。
以前登った黒森山も見えている。
旗が立っていたようだが、支柱の竹が折れてしまっていた。
西展望所まで歩いてきた。
ここで車道と合流したので、どうも造成した道は遠見岩の上に行くための道だったようだ。
ここから虚空蔵山(こくぞうざん)、蟠蛇森(ばんだがもり)が見える。
下山
下山することにした。
遠見岩まで戻ってきた。
第一展望所まで下りてきた。
下りは得意なおじい。
地図を確認した地点から、別の道を通って黒岩中学校に向かう。
この道にも梅が咲いていた。
スズメバチの巣が鈴なり(驚)
画伯の創作意欲を刺激したようだ(笑)
最高点の標高: 439 m
最低点の標高: 59 m
累積標高(上り): 688 m
累積標高(下り): -688 m
総所要時間: 02:28:40