駒ヶ岳温泉とは
駒ヶ岳温泉(こまがたけおんせん)は、秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野(あきたけんせんぼくしたざわこおぼないしもたかの)にある温泉旅館だ。
貸し切り露天風呂があることで人気がある。
水沢温泉郷の自然あふれる隠れ宿。渓流沿いの露天風呂を楽しんで!
駒ヶ岳温泉 温泉【楽天トラベル】 から引用
鳥海山
2021年4月6日、この日は羽黒山に参拝したあと、お休み処zuisin門でランチを済ませた。
そこから車で、駒ヶ岳温泉に向かう。
途中で鳥海山が見えて、その美しさに感激した。
最高点の標高: 496 m
最低点の標高: -2 m
累積標高(上り): 1468 m
累積標高(下り): -1125 m
総所要時間: 03:32:07
駐車場
駒ヶ岳温泉に到着。
駐車場はとても広い。
館内
館内に入ると、玄関前は乾燥室のようになっていた。
玄関で靴を脱ぎ、靴箱に入れるシステム。
秋田県らしくフロントにはなまはげ。
立ち寄り湯の自動販売機。
部屋
チェックインを済ませ、2階へ。
今回は、ならの間に宿泊する。
入ったところに、洗面台。
ツインルームで、ソファー周りが広くて嬉しい。
冷蔵庫とヒーター。
窓の下には渓流が流れる。
トイレは温水便座。
風呂
まず大浴場に行ってきた。
秋田駒ヶ岳より湧く豊富な天然温泉を大きな内湯と露天風呂に注いでいます 秋田深山の景色を堪能して下さい また本館の乳頭温泉郷鶴の湯まで(7km)夜の露天入浴ツアーも行っております
駒ヶ岳温泉 温泉【楽天トラベル】 から引用
風呂上がりは、お約束のビールタイム。
夕食
夕食は1階の食堂でいただく。
外が見える窓側のカウンター席だ。
おしながき。
秘湯ビールを頼んでみた。
日本秘湯を守る会が販売している地ビールだそうだ。
日本秘湯を守る会は、源泉かけ流しであることを加入条件にしている会ではありません。冷鉱泉の宿もあれば、湯量も豊富とは云えず循環浴槽の宿も会員になっています。先に述べたように時代の流れから取り残された感のあった山の宿で、温泉のよさを守り、自然環境の保持、保全に努める前向きな取り組みをする者、共同での宣伝、相互誘客に賛同した宿の集まりとして発足したのです。
ブナから採取された酵母を使用しているそうだ。
香りが他のビールとは全く違っている。
紅マスのあらい。
紅マスの行者菜焼き。
フキノトウの天ぷら。
八幡平ポークの陶板焼き。
秀よしという日本酒を頼んでみた。
太閤秀吉の千成瓢箪をイメージした容器に入っている。
端麗で飲み口がいいお酒です。 軽快な口当たりと爽快感をお楽しみ下さい。
太閤秀吉の千成瓢箪をイメージした容器に
詰めました。
お酒を注ぐときに聞こえるコポコポという
音もよりお酒をおいしく感じさせてくれます。
冷やしてお飲み下さい。■社名:鈴木酒造店
■原材料:米、米麹
■アルコール分:14度以上15度未満
■内容量:300ml 冷○常温○ぬる燗○
比内地鶏の茶碗蒸し。
山芋鍋。
田沢湖産の十割蕎麦。
デザートは熊笹のシャーベット。
乳頭温泉鶴の湯
食事を終え、バスで乳頭温泉鶴の湯(にゅうとうおんせんつるのゆ)に向かう。
無料で送迎してくれるのが嬉しい。
乳頭温泉鶴の湯には「本陣」と呼ばれる茅葺き屋根の建物が当時の趣のまま残っている。
乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉。
今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が残っている。
鶴の湯|乳頭温泉郷 から引用
この道が結構な積雪で、自分で夜道を行くのは遠慮したい。
乳頭温泉鶴の湯に到着。
「本陣」には5つの客室があるそうだ。
まず白湯、黒湯に入ってみた。
白湯は「冷えの湯」という別名があるそうだが、俺にはむしろ熱すぎ(苦笑)
露天風呂と同じ源泉の「白湯」は、別名「冷えの湯」とも呼ばれています。
木造でこぢんまりとした雰囲気が魅力で、時を忘れてのんびりと楽しむのがおすすめです。
「黒湯」は湯冷めしにくく「子宝の湯」と呼ばれています。黒湯といってもお湯の色は乳白色ですが、天候によっては黒っぽい色になるのだそう。
泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素泉で、他の温泉に比べて少しサラサラとした肌触りの温泉です。
もちろん混浴露天風呂にも入ってきた(笑)
再びバスで、駒ヶ岳温泉に戻る。
貸し切り露天風呂
翌朝、貸し切り露天風呂に行ってみた。
2つの貸し切り露天風呂がある。
今回は岩風呂に入ってみた。
硫黄の香りがキツイ。
衝撃の入浴シーン(笑)
朝食
朝食は、夕食と同じ食堂でいただく。
食事を終え、チェックアウトし近くの滝を見に行った。
友情の滝というらしい。
落差は25mで、本来は2本の滝が並んでいるため「友情の滝」というらしい。
田沢湖スキー場近くの水沢温泉郷の端に位置する滝で2本の滝が仲良く並んでいる。
落差は25メートルで道路から滝の下まで歩いてすぐ。
岩盤と苔、周囲の林が心地よい空間を創り出しています。
晴れたに日には虹が出ます。
車で先に進んだ。