瀬切川滝
前編から続く。

瀬切川に架かる橋にやってきた。
ここから、瀬切川滝が見える。
より近いところに橋が架かっているが、あの道は通行禁止になっていた。
瀬切川滝
鹿児島県熊毛郡屋久島町
瀬切展望所
瀬切展望所にやってきた。
駐車場が、この先にあった(汗;)
説明看板。
瀬切展望所
鹿児島県熊毛郡屋久島町
大川の滝
大川の滝にやってきた。
屋久島には多くの滝があるが、大川の滝は最大規模の滝だ。
屋久島の滝では水量規模とも最大規模を誇り、「日本の滝百選」にも選ばれている(平成2年4月28日選定)雄々しいイメージの滝です。島内一の高さを誇る88メートルの断崖から、豪快な水しぶきをあげて滑り落ちる様はダイナミックで、その水量に圧倒されるようです。滝壺の真下まで歩いて行けるので、水しぶきは浴びるものの、ぜひ近づいてみては。夏場は天然の涼をとるのに絶好の場所となっています。近くには、「大川湧水」も湧き出しています。
落差は88mで、「日本の滝百選」にも選ばれている。
とても雄大だ。
滝壺までやってきた。
大川の滝
鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
0997-42-0100
CAFE LA PONTO
CAFE LA PONTOにやってきた。
CAFE LA PONTO
鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生2974
0997-48-2110
残念ながら、店内は撮影禁止だという。
俺はカレーにした。
あまり辛くない。
おばあは焼きカレー。
湯泊温泉
食事を終え、湯泊温泉(ゆどまりおんせん)にやってきた。
駐車場はとても広い。
湯泊温泉
鹿児島県熊毛郡屋久島町湯泊1714−28
0997-48-2806
湯泊温泉は海岸に湧き出している温泉で、まさに海を見ながら入れる露天風呂がある。
湯泊の浜辺に湧き出る温泉。 いつでも入浴が可能。波の音を聞きながら、また夕日を見ながらの入浴ができる露天風呂です。男女の浴槽は申し訳程度の仕切りで、水着や下着での入浴はできません。(バスタオル巻きや、湯浴み着での入浴はOK。30メートルほど先にある離れ湯のみ水着OK。)脱衣所は駐車場横。
湯泊温泉|人と自然と。世界自然遺産屋久島 から引用
注意書き。
水着の着用は禁止(苦笑)
入湯料は200円。
さすがにおばあは入らなかったが(笑)俺はしっかり楽しんだ。
平内海中温泉
さらに平内海中温泉にもやってきた。
駐車場は舗装されていないが、10台ほどは停められそうだ。
駐車場から少し歩く。
平内海中温泉はさらにワイルドで、1日2回、干潮の前後約2時間のみ入浴可能だという。
1日2回、干潮の前後約2時間のみ入浴可能な、海の中から湧き出ている珍しい温泉です。泉質は単純硫黄泉でリウマチ、神経痛、皮膚病、婦人病に効果があるといわれています。昼間は海を、夜は波の音と満天の星空を眺めながらの入浴は最高ですが、脱衣所もなく、また、水着、下着着用での入浴も厳禁ですのでご注意ください。
ここも入湯料は200円。
平内海中温泉
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
0997-47-2953
温泉を楽しみ、宿泊している森のこかげに戻った。

明日はいよいよ屋久島ともお別れだ。
