ウイスタリアンライフクラブ熱海とは
ウイスタリアンライフクラブ熱海は、静岡県熱海市東海岸町(しずおかけんあたみしひがしかいがんちょう)にあるホテルだ。
当クラブは海に面し、熱海市内でも一等地と言われる場所で、初島・大島が一望できます。客室は全室南向き、加えて自噴の温泉源を持ち、大浴場を完備。客室には24時間温泉が供給されております。
ウイスタリアンライフクラブ熱海
静岡県熱海市東海岸町14−26
0557-82-2053
小田原PA
2022年10月19日、この日は水戸市のがんこ家笠原店でランチを済ませた。

そこから車で、常磐自動車道に乗る。
首都高速道路に入る。
東名自動車道に向かって池袋を通過。
都心を抜けていく。
小田原厚木道路を走り、小田原PAで休憩。
ここには初めて立ち寄った。
こぢんまりしたPAだ。
小田原は、500年の歴史ある城下町で、東海道の宿場町として栄えました。その中で、自然の恵みと文化を生かした蒲鉾や梅干などの名産品が生まれ、その伝統と技は現在に伝えられています。
小田原厚木道路 小田原PA(下り)
神奈川県小田原市
0465-47-9305
トイレはとてもきれいだ。
駐車場
再び車で、先に進む。
西湘バイパスを走る。
真鶴道路に入る。
ここから海沿いのドライブだ。
景色を楽しみながら走る。
しかし有料道路なので、怒るおばあ。
再び料金所で、さらに怒りが増すおばあ。
熱海に入った。
ウイスタリアンライフクラブ熱海に到着。
駐車場はとても広いが、暗証番号で開けるシステムで戸惑った。
館内
外観はこんな感じ。
内部はこんな感じ。
ロビーからの眺めは大展望。
「貫一お宮」を見に行かないといけないですね。
レストランのメニューはこんな感じ。
フロントは7階の扱いだった。
部屋
エレベーターで6階へ。
とても広いツインルーム。
全室南向きのオーシャンビューだそうだ。
テーブルセットも置かれ、広い部屋だ。
部屋に温泉が引かれているそうだ。
ミニキッチン。
入口に鍵を差し込まないと電気が点かないシステム。
洗面台。
バスタブには蛇口が2つあり、奥が温泉が出る。
トイレは温水便座。
一泊ひとり2,000円??
全国旅行支援のクーポン券を差し引いて、素泊まりでひとり2,000円だそうだ。
温泉
熱海の町を散歩してきた。

地下1階の大浴場に行ってきた。
1階までエレベーターで下りて、そこから階段でさらに下りる変則的な場所だった。
外は見えなかった。
ナトリウム・カルシウム塩化物泉。
もらったクーポン券をローソンで消化してきた。
wifiは爆速で、200Mbps以上出ていた。
最高です。
夕食
この日の夕食は、ローソンで買ってきたハンバーグ。
おばあはエビグラタン。
朝食
翌朝5時35分、日の出を見るために早起き。
朝食は商店街で買ってきたフルーツサンド。
「映え断面」で有名な店だ。
車で先に進んだ。
