しゃぶ葉松本出川店とは
しゃぶ葉松本出川店は長野県松本市(ながのけんまつもとし)にあるしゃぶしゃぶ店だ。
平日:11:00~23:30
土曜日:11:00~23:30
日曜・祝日:10:00~23:30
※入店ストップは閉店の1時間前とさせていただきます
しゃぶ葉 松本出川店
〒390-0827 長野県松本市出川3丁目443−1
0263-27-6561
初体験!高知にないチェーン店で【ランチ】2,089円で大満足!しゃぶ葉の食べ放題を堪能してみた【旅行VLOG、レビュー】平日は4時までOK!驚愕のコスパが光るお店の使い方完全解説!これで高齢者も安心!
駐車場
2025年5月2日、前日は長野県大町市(ながのけんおおまちし)にある鷹狩山(たかがりやま)に登山した。

この日は車で長野県松本市(ながのけんまつもとし)を走る。
この道は弘法山古墳にお花見に来たときに通った道だ。

その時にランチで利用したすき家を通過。

この日はもう少し先にあるしゃぶ葉 松本出川店でランチだ。
まだ12時前だが駐車場は混み合っている。
店内
既に行列になっていて20分ほど待って着席できた。
本当は受付で順番待ちの札を発券しておかなければならなったのですが、おばあが忘れてやってなかったんで特別に(係の人に)配慮してもらいました。
タブレット注文ですね。
年寄りにはいろいろハードルが高い店だ。
配膳はロボット。
ランチ
テーブルにはIHのヒーターが置かれていて火力を自分で調節できるのが安全でいい感じ。
シャブシャブ鍋は2つに分かれていて出汁を選べる。
もっぱらおじいが鍋奉行。
まず野菜を投入。
(選べる出汁は)白だしと赤だしにしてみました。
白だしがデフォルトでたくさんの種類を選べるのだが、今回は無料の2種類をチョイス。
肉はタブレット注文でロボットが持ってくるが、野菜やご飯類はセルフサービスで自分で取ってくるシステム。
肉の到着には少し時間がかかるので、早めにたくさん注文しておく方が良さそうだ。
つけだれの種類も多いがおじいはポン酢派。
とにかく選択肢が多いので、初めての場合は戸惑う。
ハイテクを駆使したシステムもおじいとおばあは向いていない(苦笑)
慣れるまでは誰かと一緒に来る方が良さそうだ。
サラダを取ってきた。
鍋がなかなか沸いてこない。
今回は牛豚食べ放題のコースにした。
ようやく沸騰してきたので肉を投入。
肉類をつかむときは赤い箸、食べるときは黒い箸と分かれていて安心。
まずは赤だし(キムチ鍋)で豚肉を茹でる。
豚肉なのでしっかり加熱。
肉の皿は大きそうだが薄切りなので、1皿が取り皿1回分くらい。
思ったより少なかったのですかさず肉を追加注文する。
こういう時はタブレット注文はスピーディー。
高知にしゃぶ葉はないので人生初体験だ。
間違えてキムチ鍋をポン酢のたれにつけてしまった。
辛いよね。
辛いけど十分おいしいです。
食べ放題で2,089円とは思えないクオリティだ。
また間違えて白だしの肉をゴマだれにつけるおじい。
初めてだといろいろ間違える。
黒い皿が牛肉。
おじいは6皿、おばあは4皿。
デザートは別腹。
デザートの種類も多くドリンクバーもある。
平日は4時までいられるそうですよ凄い太っ腹。