天下味
2023年6月7日、この日は自宅を車で出発し、天下味土佐道路店にやってきた。

天下味土佐道路店
高知県高知市若草南町21−7
0120-715-580
天下味(てんかあじ)土佐道路店は、高知県高知市若草南町(こうちけんこうちしわかくさみなみまち)にある焼肉店だ。
駐車場はとても広い。
先に入ったおばあが、ベンチで順番待ちをしている。
メニューはこんな感じ。
「贅沢焼肉ランチ」があるよ。
ブッブー!
お子様カレー?
座敷に案内された。
おばあが問答無用で頼んでいます。
焼肉ランチが来た。
小鉢が1人4皿、2人で8皿ついてくる。
スープと茶碗蒸しが来た。
実食。
六條八幡宮
食事を終え、車で六條八幡宮(ろくじょうはちまんぐう)にやってきた。
六條八幡宮
高知県高知市春野町西分3522
088-894-3814
参拝者用の駐車場が満車だったので、参道横に停めさせてくれた。
アジサイの販売所がある。
「あじさい神社」として知られる。
祭神は、応神天皇。
1402年に、京都六條左女牛八幡宮から勧進した。
約80種、1400株あるそうだ。
ひとつひとつの株に名札が付いていて、地元の方が分担して世話をしているそうだ。
牧野富太郎が命名したというヒメアジサイ。
NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」で、牧野富太郎が主人公と言うことで、高知はとても盛り上がっている。
親子槙。
絵馬はアジサイ柄。
参拝する。
お守りもアジサイ柄。
春野町はあじさい街道もあり、ウォーキングマップが作られている。
ここがメインステージ。
ピアステージ
ピアステージの方に歩いて行く。
道路の両脇に、アジサイが植えられている。
斜面にアジサイが植えられている。
駐車場は広いが、アクセス道が狭いのが残念だ。
この先にピアステージがある。
メインステージまで戻ってきた。
今年は新しく遊歩道がつけられていた。
きれいに咲いている。