ドライブ旅行【絶景】南アルプスを見ながら走る!桜とハナモモの旅!【旅行VLOG、レビュー】信州みのわ花街道を巡ってみた!日本風景街道に指定されている中央アルプス経ヶ岳の山麓を延びる眺望のいいルート!

信州みのわ花街道

信州みのわ花街道

2025年4月22日、この日は長野県木曽郡木曽町(ながのけんきそぐんきそまち)にある徳音寺(とくおんじ)に参拝した。

【絶景】桜吹雪!春の徳音寺探訪!【旅行VLOG、レビュー】木曽義仲ゆかりの古刹を歩いてみた!隠れた名所で桜を楽しむ!水心公園と義仲館公園も紹介!木曽川沿いの桜の名所ウォーキング!
【徳音寺訪問記】長野県木曽町の臨済宗寺院。桜満開の山門は鐘楼門で享保8年建立。中部四十九薬師霊場第22番札所、木曽七福神の毘沙門天を祀る。木曽義仲公霊廟や巴御前の銅像・墓があり、水心公園も整備され、桜・梅・シャクナゲが共に咲く春景色を楽しめる。

そこから車で、国道361号線を走る。

この日は桜が満開だ。

ドライブ旅行【絶景】南アルプスを見ながら走る!桜とハナモモの旅!【旅行VLOG、レビュー】信州みのわ花街道を巡ってみた!日本風景街道に指定されている中央アルプス経ヶ岳の山麓を延びる眺望のいいルート!

ドライブ旅行【絶景】南アルプスを見ながら走る!桜とハナモモの旅!【旅行VLOG、レビュー】信州みのわ花街道を巡ってみた!日本風景街道に指定されている中央アルプス経ヶ岳の山麓を延びる眺望のいいルート!

左折して県道203号線に入る。

狭いので通行注意。

南アルプスを見ながらの快適ドライブ。

この道は「信州みのわ花街道」と呼ばれている。

国土交通省が認定する「日本風景街道」に選ばれている。

信州みのわ花街道 | 箕輪organic-days-箕輪を知りたい人のためのwebマガジン信州みのわ花街道は、箕輪町の西部、県道203号線(与地辰野線)沿いに広がる花々の街道です。

桜、花もも、スイセン、アヤメ、ヘブンリーブルー(青いアサガオ)など、様々な花が、季節ごとに観光客の皆さんをお出迎えします。

平成19年には、国土交通省が認定する「日本風景街道」に選ばれています。

信州みのわ花街道 | 箕輪organic-days-箕輪を知りたい人のためのwebマガジン から引用

ハナモモがきれいだ。

経ヶ岳の山麓を走って行く。

下古田展望台

下古田(しもふるた)展望台に到着。

下古田展望台
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪

ここが「信州みのわ花街道」の展望台だそうです。

まず案内看板でルートを確認。

周辺には観光地が点在する。

信州みのわ花街道まつりを実施中だった。

きれいだわ色鮮やか。

向こうに南アルプス仙丈ヶ岳なんかが見えています。

感動の仙丈ヶ岳ご来光!仙丈小屋泊で富士山、北岳、間ノ岳の123ショットを体験!【旅行VLOG、レビュー】北沢峠〜馬の背コース〜仙丈ヶ岳〜小仙丈ヶ岳コース〜北沢峠の周回1泊2日を完全レポート!
仙丈ヶ岳とは 仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)は、長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる日本百名山だ。 花の百名山でもあり、標高は3,0...

凄くきれいだね。

ちゃんと東屋も作っていいとこじゃないですか。

なんと言っても南アルプスが背景にあるというのがいいよね。

道祖神。

ベンチがあるから行っていいんだね。

ここからも仙丈ヶ岳とハナモモと。

信州みのわ花街道まつり

冠雪しているのは権現岳。

まばらに咲いているって感じでしょうか。

きれいな所でした。

いいところですね。

なかなかきれいに整備されて。

駐車場がちょっと狭いのが難ですが眺めは最高に良かったですね。

車で先に進んだ。