さざれ石一覧

大御神社/宮崎県日向市【日向のお伊勢さま】日本最大規模とされる「さざれ石」群〜鵜戸神社〜日知屋城址〜伊勢ヶ浜

大御神社は、宮崎県日向市日知屋にある神社だ。祭神は、天照大御神「日向のお伊勢さま」として知られる。日本最大規模とされる「さざれ石」群がある。龍神の霊〜神座〜展望台〜鵜戸神社〜日知屋城〜伊勢ヶ浜と歩いた。

記事を読む

熊野速玉大社/和歌山県新宮市【世界遺産】熊野三山の東方浄瑠璃浄土の地に参拝

熊野速玉大社は、和歌山県新宮市新宮にある神社だ。熊野三山の一つで、世界遺産になっている。祭神は熊野速玉大神、熊野夫須美大神。朱塗りの十二の社殿が建てられている。「熊野詣(くまのもうで)」は過去・現在・未来を救済する霊場として3つの熊野大社を巡るもので、熊野速玉大社は東方浄瑠璃浄土の地であると考えられている。

記事を読む

建部大社(滋賀県大津市) ⇒ 見どころ満載の近江国一宮に参拝し伊賀へ移動【信州旅行1日目その5】

建部大社は、滋賀県大津市神領にある神社だ。近江国一宮で、祭神は日本武尊、大己貴命。さすが近江国一宮というほどの、素晴らしい神社だ。見どころも一杯あった。日本武尊がイケメンキャラ、大己貴命が美女キャラになっていたのには引いたが(笑)周辺も見どころが多くあるので、ぜひ参拝したい。

記事を読む

伊弉諾神宮 ⇒ 国生み伝説の地に鎮座する歴史ある神社

伊弉諾神宮とは 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)は、兵庫県淡路市にある神社だ。 伊弉諾神宮 ★★★ 日本遺産認定 『国生みの島・淡路』...

記事を読む

大御神社⇒日向灘を臨む風光明媚な神社

大御神社(おおみじんじゃ)は、宮崎県日向市にある神社だ。 日向のお伊勢様として知られる。 説明文 日向のお伊勢さま 大...

記事を読む